出典:株式会社篠田工務店
群馬県の工務店紹介2回目は前橋市の篠田工務店です。篠田工務店は2017年、イタリアモダンの高性能なデザイン住宅を発表し、その自然志向と低価格で評判の工務店です。それでは見ていきましょう。
篠田工務店の概要と特徴
タイプ
- 木造軸組
- 坪単価 55~65万円
概要
- 名称: 株式会社篠田工務店
- 本社所在地:群馬県前橋市六供町711 TEL:027-225-0510
- 設立:1990年2月
- 資本金:2,400万円
- 年間施工棟数:18棟(2015年度)
- 従業員数:11人
- 事業内容:注文住宅の設計施工
- 施工エリア:群馬県全域、埼玉県北部
- アフター・保証:6ヶ月・1年・2年・5年・10年の無償定期点検は自社規定により30年まで延長可能。住宅保証機構(株)による住宅瑕疵担保責任保険。地盤保証。その他電話1本で即対応
代表取締役会長 篠田 佳一からのメッセージ

激変する工務店の経営環境」 今後、新築住宅着工は減少し続け半分以上の工務店が不要となる時を迎えました。生き残るためには、他社と確実に差別化できる、商品力、販売施策、人材力、の強化が必達です。
その為には、本当に有益な情報を収集するアクションを起こすことです。重要な情報は自ら動き、リアルタイムで見聞きするしかありません、参考になる情報をより多く収集して自社の課題により早く取り込み、改革改善をしていくことです。その 正の循環をし続けることで、他社に打ち勝ち生き残りの戦いに勝利できることと確信してます。
会社の特徴
内外壁は漆喰が標準仕様

家づくりのコンセプトとして掲げる「健康・安心・安全」を実現するため、内外壁に漆喰を使用しています。
主原料の「消石灰」に「麻すさ」や「角又(つのまた)」、「石灰石」などの自然素材を加えた「漆喰」は、耐火性・耐久性に優れた素材として古来より重宝されていました。
また、「漆喰」はキレイな空気を作る一番の功労者でもあります。漆喰の強アルカリ性が、ホルムアルデヒドなどの酸性度の高い物質を吸着・分解します。漆喰の無数にある細かな穴で有害な物質を吸着し、強アルカリ性によって中和され、無害な物質に変わるというわけです。
耐火性・耐久性はもちろん、人体に悪影響を与えない素材でもあります。
漆喰壁はご自身で簡単にメンテナンスできることもメリットの1つです。

ZEHビルダー
ZEH住宅とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略で、ご家庭の年間一次エネルギー消費(冷暖房などの空調、給湯、換気、照明のエネルギー消費)を、「省エネ+創エネ」によっておおむねゼロを目指そうとする住宅のこと。
ZEHビルダー登録をすることにより、国からの補助金をお客様に反映される制度が適用されます。
≪篠田工務店の今後のZEH・Nearly ZEHの受注目標と実績≫
全受注における |
平成28年度 |
平成29年度 |
平成30年度 |
平成31年度 |
平成32年度 |
目標値 |
10% |
10% |
20% |
30% |
50% |
実績値 |
15% |
12% |
イタリア製木製サッシ「Italica.68」を標準採用
世界基準の断熱性能と、卓越したデザイン性を併せ持つイタリア製木製サッシ「Italica.68」を標準採用。
さらに「外張り断熱」と「充填断熱」のダブルで断熱する「付加断熱工法」や、室内の熱を外に逃がさない「全熱交換24時間換気システム」も同様に標準採用しています。
商品の紹介
篠田工務店の注文住宅のメインラインナップは3つです。
・漆喰等天然素材で作り上げた高気密・高断熱住宅の「iestory」
・「iestory」の“オールインワン”パッケージ商品でワンプライスの「iestory one」
・イタリアモダン住宅の「italica」
ここでは「iestory」の“オールインワン”パッケージ商品「iestory one」をご紹介します。
「iestory one」

価格;¥21,000,000-(税込) 建物本体一式 現場調査・地盤調査・設計図書 確認申請料・フラット35適合申請料 屋外給排水工事 照明器具 エアコン 外構工事(ポスト・門柱・ウッドデッキ)


建築事例T様邸

キッチンにも統一感があります。
落ち着いた和室です。イタリア製の木製サッシですね。
口コミ
良い口コミ
篠田工務店はとにかく人がしっかりしていて丁寧、誠実。こんな工務店が地元にあったことに感謝しています。少し値は張りますが、絶対後悔はしませんね。出典:e戸建て
悪い口コミ
悪い口コミはありませんでした。
まとめ
篠田工務店の注文住宅は高性能で低価格が魅力です。企画商品の価格にはエアコンや照明器具、外構工事なども含まれている事に驚きました。20~30代の若い御夫婦にも手が届くというコンセプトのようです。また、無垢材や漆喰などの自然素材はアレルギー体質の人にもシックハウスの心配がなく、これからますます増える需要形態かもしれません。
『全国300工務店を徹底比較!』を連載中!
2020年断熱基準をクリアした全国の優良工務店300社を、こちらの記事から検索できます。
ぜひ、読んでみてくださいね。

ayahiichan

最新記事 by ayahiichan (全て見る)
- アールギャラリーの特徴と評判~愛知県の工務店比較⑤~ - 2023年10月31日
- ディノスの紹介~可動間仕切り収納メーカー④~ - 2022年2月26日
- 株式会社新和建設の特徴と評判~愛知県の工務店比較④~ - 2022年1月21日