amazon1位『家づくりの教科書』を期間限定プレゼント!

さくら事務所の特徴と評判~住宅の第三者検査機関比較①~

出典: 株式会社さくら事務所
欠陥住宅や手抜き工事のニュースを見聞きすると注文した住宅がちゃんと施工されるかどうか心配になりますね。
そのようなリスクを少なくするために第三者検査機関があります。

ここでは 第三者検査機関として新築工事をチェックするという内容について比較検討して行きます。
第一弾のさくら事務所は住宅診断(ホームインスペクション) のパイオニア長嶋修さんの起業した会社です。
実績も知名度も申し分ない会社です。

 

さくら事務所の概要

概要

本社所在地:東京都渋谷区桜丘町29-24 桜丘リージェンシー101
会社名: 株式会社 さくら事務所
事業内容:
 総合不動産コンサルティングサービス
 各種不動産 Due Diligence Service
 個別不動産物件詳細調査・マーケットリサーチ
 ホームインスペクション(住宅診断など)
 施工物件の施工品質検査サービス(第3者評価)
 竣工物件の完了品質検査サービス(第3者評価)
 マンション管理組合向けコンサルティングサービス
 不動産投資・経済セミナー、執筆活動、他
 宅地建物取引業
対応エリア:
東京、大阪、名古屋、仙台などの都市部を中心に全国に展開

費用

新築工事チェック(建築途中検査・施主検査立ち合い)65,000円~
構造コース(チェック4回)220,000円
おすすめコース(チェック7回)395,000円

 

 

さくら事務所の特徴

ホームページの「さくら事務所が選ばれる理由」として9個の特徴を上げています。
そのうちのいくつかのポイントは第三者検査機関を選ぶポイントでもあります。

詳しく見て行きましょう。

理由 その1-個人向け実績40,000件超(年間2,000件超)は業界ダントツNO1!

実績があることは第三者検査機関を選定するときの大きな要素です。

実績があれば安心とまでは言えませんが、実績のないところを選ぶ時にはしっかりした根拠がない限り委託できませんね。

 

理由 その2-キーワードは「第三者性の堅持」「中立」「完全独立系」

 

第三者検査機関は私たち発注する側に立って仕事をしてくれることが最も大切なことです。

工務店やハウスメーカーの中には第三者検査機関を紹介してくれるところもあるそうです。

そしてその会社の紹介があると割引をしてくれるというところもあるようです。

このような会社では第三者性は確保できません。

敬遠したほうが良いと思います。

 

理由 その3-業務経験平均20年以上!ベテラン建築士ホームインスペクター

現場で人の手によって行われる工事には悪意ではなくてもミスはつきものです。

チェックする側にもミスが無いとは言えません。

それを一番よく知っているのが第三者検査機関の管理者だと思います。

質の高い業務を行うためには高度な技術者と日々の研鑽が必要です。

さくら事務所では人材確保と教育に力を入れているようです。

 

その他の事項

上記3項目のほかに6項目の内容が記されています。

気になる方はホームページをご覧ください。

4、信頼の国際規格「ISO9001:2015」認証

5、サービスメニューや特殊機材などオプションも豊富!

6、緊急対応相談可能!不動産取引のスピードに迅速対応

7、期限を定めない「永年アフターフォロー」をお約束

8、住まいに関するあらゆる分野の専門家があなたをサポート
9、出版・テレビ出演…各種メディア掲載多数!

 

口コミ

良い口コミ

 指摘箇所も的確で、何より通常第三者機関は、中立公平な立場を堅持するものですが、こちらは利用者側の立場にたって、検査してくださるので、とてもありがたかったです。

本当に、いる方がそれぞれ、高い倫理観と有能さを備えていて、感心させられどうしでした。こちらがなかったら、うちは今頃ハウスメーカーと裁判とかしていたかもしれません(笑)  出典:内覧会.com  

建築基準法や設計の仕様からはずれている点に関しては是正してくれる
プロの目で検査が入ったと言う安心感が得られる
評判通り、丁寧に仕事はしてくれる
出典:真面目に効率的に0から資産を増やす方法

悪い口コミ

今回、他の業者からは施工不良のため、施工し直しすることになった。と言ったら、そーですか、と。
御社の判断は間違えていたのですよ。と言ったものの、だから何?うちに多くを求めすぎでは?と言われた。
最低最悪な会社。 出典:内覧会.com
設計の仕様や建築基準法以外の事項に関しては、報告はするがフォローはしてくれない
出典:真面目に効率的に0から資産を増やす方法

 

 

まとめ

アイキャッチ画像の長嶋修さんのお顔に見覚えのある方もいらっしゃると思います。
欠陥住宅など問題が起こると必ずテレビに出てくる方ですのでおなじみですね。

実績と知名度が高く職員の人材確保と教育に力を入れていることが分かりました。

第三者検査機関を選ぶときの有力候補です。

とはいえ担当者の資質によるばらつきもあります。

しっかりと人柄、仕事ぶりをチェックして本人や会社に指示を与えるのも施主の仕事です。

納得いく家作りのためには施主の心構えが重要です。

 

\家づくり初心者の応援企画を始めました!/

最後に家づくり初心者の皆さんへの応援企画のお知らせです。

当ブログでは、読者の皆さんに「確実に家づくりに成功して頂きたい!」そんな思いからバランスよく知識や知恵を身に着けて頂ける教材をプレゼンしています。

LINE友達登録でもらえます。
しっかり学んで、充実した家づくりにしてくださいね。

特典1『ハウスメーカーが教えない!30年後も後悔しない注文住宅の作り方』(全7章の動画講座、PDFスライド)

1000人以上の間取り診断・家づくりサポートした著者が、注文住宅を建てる施主が必ず知っておくべきだと思わる知識を7章の動画講座にまとめました。

■間違うとかなりヤバイ請負契約で後悔しない7STEP
■イマイチな間取りから複数の改善案を作り間取りを比較検討する方法
■お金をかけずに外観・通風・日当たり・断熱・防犯を最適化する【窓計画改善】セミナー

といった実践的な内容です。

参加された方からは、

「注文住宅を検討するにあたり、その基礎となる考え方、注意すべきところをよく理解できました。無料で学べるのがもったいないくらいです」
「知っていると知らないとでは家づくりが全然違うものになってくると確信した。」
「順番に見て家づくりの不安がだいぶ解消されました」

といった感想を頂いております。

特典2『特別編集版 家づくりの教科書』(非売品の電子書籍)

アマゾン1位を獲得した『注文住宅の8つの難題』『はじめて家を建てる!』『間取りで暮らす技術1』の重要な部分をピックアップして、再編集した非売品の電子書籍をプレゼントします。

特典1の動画講座でカバーしきれてない内容を補足していますので、是非、読んでみてくださいね。

特典3『家づくりに役立つ公式LINE』に招待!

登録していただく公式LINEには、5種類のタブ付きリッチメニューを採用しています。動画講座や家づくり本、家づくりの流れなどのコンテンツに素早くアクセスすることが出来ます。

LINEに家づくりの情報を集約していますので、是非、ご活用くださいね。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

サクドン

何でも知りたがりの好奇心旺盛オヤジ。 役に立たないことでも気になることは調べておきたい性格です。 東京を離れて太平洋のさわやかな空気が心地よい千葉で田舎暮らしをしています。 ナニワ生まれの相方と畑でとれた野菜とスーパーの見切り品を使った 手作り料理で心身ともに満足の日々を送っています。 私の好奇心が皆様のお役に立てたらうれしいです。一級建築士、介護福祉士