amazon1位『家づくりの教科書』を期間限定プレゼント!

X-WALLの特徴と評判~制震パーツ比較⑪~

出典:http://www.imanet.jp/xwall.html

2011年の3.11 東日本大震災
2016年4月14日の熊本大地震
立て続けに起こる震災に制震技術も開発段階から実用段階になり
建売住宅に設置されるケースも見られます。
沢山ある制震装置のそれぞれの特徴やメリットデメリットなどを調べてみました。
難しそうですができるだけわかりやすく解説したいと思います。
シリーズ第11弾は株式会社アイ・エム・エーのX-WALLです。
このシリーズ3回目で紹介した制震システムGVAジーバと同じ会社の製品です。
GVAに対しての廉価版の位置づけです。

 

 

 

 

X-WALLのメカニズム

 

 

 

 


GVAジーバの場合はVEMという制震材で制震していたのですが
X-WALLには制震材が使われていません。
柱間にX型に組まれた鋼材のアームの中央に復元力間柱という材料を挟んだ構造になっています。
この復元力間柱が変形しても損傷しないで元に戻ろうとする効果があり建物全体に復元能力を付加する。という説明です。

 

 

 

巨大地震発生時にはアーム先端部分が損傷して建物の倒壊を遅らせる

 

 

出典:兼六の家http://www.ken6-t.com/products/control.html

 

 

X-WALLを導入している工務店さんのサイトからお借りしました。建築基準法の想定を超える地震力を受けた場合アームの一部が変形して建物の倒壊を遅らせるそうです。

 

 

 

 

 

X-WALLの特徴

 

 

 

耐震壁として機能する。

制振装置として地震の揺れを抑える。

変形に対する粘り強さ(復元力)

の性能があるとしています。

 

 

 

 

X-WALLの動画

 

X-WALLの動画です。
筋違や構造用合板とX-WALLの比較実験を22秒の動画にしています。
ご覧ください。

 

 

 

 

 

X-WALLのまとめ

 

X-WALLとGVAジーバと同じ会社で2種類の制震装置の販売を行っています。
VAジーバに関してはアクリル樹脂「VEM」という制震材料をを用いて制震するという明確な説明があります。
X-WALLに関しては太い間柱の復元力という説明ですが十分に説明しきれていない感があります。

 

制振装置16商品を一級建築士が徹底レビューしました!

 

 

The following two tabs change content below.

サクドン

何でも知りたがりの好奇心旺盛オヤジ。 役に立たないことでも気になることは調べておきたい性格です。 東京を離れて太平洋のさわやかな空気が心地よい千葉で田舎暮らしをしています。 ナニワ生まれの相方と畑でとれた野菜とスーパーの見切り品を使った 手作り料理で心身ともに満足の日々を送っています。 私の好奇心が皆様のお役に立てたらうれしいです。一級建築士、介護福祉士