amazon1位『家づくりの教科書』を期間限定プレゼント!

クレバリーホームの評判と特徴 〜ハウスメーカー比較⑭〜

 

さてさて、ハウスメーカー比較シリーズ第14弾。

 

今回は「クレバリーホーム」さんです。

 

クレバリーホームについて私が知っているのは、

 

「クレバリ~ホームッ♪」というCMのラストだけ。
(知識がCM情報ばかりですみません…笑)

 

いったいどんなハウスメーカーなのでしょうか?

 

さっそくチェックしてみましょう!

 

 

 

「クレバリーホーム」のタイプ、概要と特徴

タイプ

 

・木造軸組み
・坪単価 45~55万円/坪

 

概要

 

社名:株式会社新昭和
本社所在地:千葉県君津市東坂田4丁目3番3号
資本金:10億8,268万円
設立年月日:昭和45年4月2日(クレバリーホームは1998年4月~)

 

特徴

 

千葉県に本社を置く「株式会社 新昭和」という会社が、

 

1998年から展開しているフランチャイズチェーン。

 

新昭和は他にも、注文住宅の「ウィザースホーム」、分譲住宅の「ウィザースガーデン」など、

 

不動産業全般を扱っている。

 

分類的にはローコストメーカーとなるが、HP等を見る限りではあまりそこを強調していない。

 

 

s01_img02

1階と2階を貫く通し柱により建物を強固にしている

 

 

構造的には木造軸組工法とツーバイフォー工法の長所を兼ね備えた

 

「プレミアム・ハイブリッド構法」を採用し、地震や災害に強い家を謳う。

 

 

se01_img01

 

 

また、外壁に手間のかかるタイルを施工するのはローコストメーカーとしては珍しく、特徴的。

 

 

断熱気密性

 

Q値:2.73 (「住宅の評判ナビ」)
Ua値:不明
C値:2.0(「住宅の評判ナビ」)

 

c01_img03

 

クレバリーホームは、建物全体を断熱性の高い構造で包み込む工法を採用。
外壁は屋外の熱を伝えにくい外壁通気工法と断熱材・石膏ボードを組み合わせ、
熱のこもりやすい小屋裏には断熱材・石膏ボード、床下には断熱性と通気性に優れたポリスチレンフォームをそれぞれ採用。
また、室内側にベーパーバリアシートを貼り込み、さらにすき間風が入りやすいコンセントボックスの気密処理を行うなど、きめ細かな配慮で高い気密性・断熱性を達成しています。

 

(「クレバリーホーム」HPより)

 

 

「クレバリーホーム」のランキング

オリコン日本顧客満足度ランキング2016【ハウスメーカー(注文住宅)部門】

 

総合順位ではトップ10に入りませんが、

 

「コストの妥当性」・「見積もりの正確さ」で共に2位を獲っています。

 

この2項目で上位というのは、きっと、

 

「安くていい家だな~」と思う施主が多いということではないかと…。

 

ハウスメーカーを評価するポイントは人それぞれですが、

 

ここに関してはわりと万人受けする、好ポイントかと思います。

 

 

 

商品説明

V SERIES【Vシリーズ】
v_01_img_11_02

 

クレバリーホームのラインナップのなかでトップグレードとなるシリーズ。

 

ワンランク上の住まいを求める人向け。

 

 

X SERIES【Xシリーズ】
ex-01-img1

 

「Vシリーズ」のひとつ下、クレバリーホームの基本となる主力商品。

 

品質と共にコストパフォーマンスも意識したシリーズ。

 

 

shufule【シュフレ】
ex_in_2014-1

 

子育て世代の女性目線のアイデアを間取りに反映した住まい。

 

同世代の家族から多くの声を集め、女性スタッフのチームで開発されたそう。

 

 

KiRaRa【キララ】
img_main

 

こちらも女性目線の商品。

 

「勝手にキレイが続く住まい」と銘打ち、

 

「自らお掃除する」「汚れにくい」「お手入れ簡単」

 

という家事ラクの観点から選んだ最新の設備仕様を採用している。

 

 

クチコミ

良いクチコミ

 

割と安い価格でデザインも間取りも思い通りの家を購入できた。

 

住宅の性能は問題なし。建築現場も整理整頓されており仕事も丁寧だった。

 

悪いクチコミ

 

FC経営のため、加盟店によっては営業の知識が浅かったり、対応やアフターサービスが悪かったりする。

 

建設時の加盟店が倒産し、他の加盟店に引き継がれたせいで対応がぞんざいになった。

 

 

 

専門家の評価

安さを前面に出した営業スタイルではなく、
コスト削減を意識していい家を建てようとしているように感じられます。
それが、手間のかかるタイル施工や1階と2階の間の断熱材の施工。

法律などを満たすための技術は当然ですが、
クレバリーホームは法律で定められていない「耐久性」や「防音」などについても
住む人のことを考えた提案ができているように感じます。

ただ、耐震性や居住性、デザインなどは、特にこれと言って、特筆するところは見受けられません。

 

(「住宅の評判ナビ」」より)

 

 

アキラ先生の総評

アキラ先生

クレバリーホームは、大手住宅メーカーには珍しく、家づくりのブログを運営しています。結構、しっかり作っており、本体工事費以外の諸費用についてや、道路、住宅ローンなど、家づくりの基礎について、わかりやすく解説していました。

これ、集客や施主へのブランディングの意味もありますが、フランチャイズの工務店への教育も兼ねているのかな?と思います。

つまり、ここに書いている内容は、当然、営業マンが説明出来なければいけないので、ちゃんと読めよ、ということです。

クレバリーホームさんで検討されている方は、ブログの内容を営業担当者に質問すると良いですね。適当にしか答えられないなら、その営業担当者は止めた方が良いかもしれませんね。

 

 

 

 

以上、「クレバリーホームの評判と特徴」についてお届けしました。

 

一応有名どころとして認識をしていましたが、

 

ハウスメーカーとしてはわりと新しいところだったのですね!

 

ズボラ王であるわたくし的には「KiRaRa」という商品に大変心惹かれましたが、

 

皆さまはいかがでしたでしょうか。

 

 

さて、次回は「住友不動産」について、ご紹介します!

 

では、また~~。

 

 

典・引用はこちら

 

>>ハウスメーカー50社を徹底比較!
※ハウスメーカー選びは、相見積が基本です。

こちらのサイトから申し込めば、大手ハウスメーカー数社から、間取りプランや資金計画書を無料で作成してもらえます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

The following two tabs change content below.

mashuko

面倒くさがり王な自覚のある主婦。しかしそのズボラさゆえに、どの分野においても出来るだけラクな、効率の良い手法を探すのは結構好き。趣味は動物愛護・美味しい店探し・睡眠。最近“犬と共に暮らしやすい家”をテーマに家を新築し、現在は犬4匹+夫と共に暮らす。