出典:株式会社夢ハウス
ハウスメーカー比較をシリーズでお届けしています。
フランチャイズ第6弾は「夢ハウス」をご紹介致します。
夢ハウスの概要と特徴
タイプ
・工法:木造軸組工法
・坪単価:50万~70万円
概要
会社名:株式会社夢ハウス
本社所在地:新潟県北蒲原郡聖籠町大字三賀288
資本金:5,000万円
設立年月日:1996年10月7日
夢ハウス 会社の特徴
長期優良住宅
夢ハウスでは、長期優良住宅に対応しています。
長期優良住宅とは、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律(2009年(平成21年)6月4日施行)」により、高性能・長寿命を目指した住宅のことです。
独自の高性能断熱材/ビーズ法ポリスチレンフォーム
南極の昭和基地でも使用された高性能な断熱材・ビーズ工法ポリスチレンフォームを隙間無く充填。
もっとも断熱性能が発揮される30倍発泡、厚さ75mmの高性能断熱材を使用しています。
ビーズ工法ポリスチレンフォームとは、ポリスチレン樹脂に発泡剤・難燃剤を加えてビーズ状にしたものを蒸気で発泡させます。
色々な形状に加工できます。
水や湿気に強く軽くて施工性に優れています。
耐震性/SD工法・夢パネル
「SD工法」とは、軸組とパネルをしっかり固定した夢ハウス独自の工法です。
壁には強度・断熱性の高い「夢パネル」を使用し、筋交いで支えた場合と比較して壁倍率3.3倍を達成しました。
耐震性/剛床工法
夢ハウスの床下構造は一般在来工法の3.7倍の強度です。
一般的な床下構造は、大引とよばれる太い材料の上に根太という4.5cm×5.1cmの細い材料を釘で止めてあります。
これに対し剛床工法は、9.7cm角の大引だけを使用してほぞとほぞ穴を組み合わせた工法です。
床の強度が壁面に伝わり、家全体で地震に耐える構造です。
また、土台には樹齢1000年のヒバ材使用。
家の全荷重を支える土台には「目詰まり(年輪の細かさ)」と「殺菌作用」が重要となります。
1000年の樹齢が強度を引き出し、湿気が多くなったときにはヒバ特有の成分ヒノキチオールが害虫・シロアリから家を守ります。
健康へのこだわり/無垢材・天然素材
夢ハウスでは、無垢材の中でも特に良質・高品質なものだけを使用し、「本物」のあたたかさ、優しさ、気持ちの良さを追及しています。
シックハウスの原因となるホルムアルデヒドを全く含まない「無垢材」は、住む人の健康を考える上で非常に魅力的な建材です。
また、珪藻土などの天然建材は、自然の力で私たちの健康を守ってくれます。
・冬でも裸足でいられる床材
夢ハウスでは、床材に含水率5%に落とした30mm厚の赤松無垢材を使っています。
・ 樹齢300年の無垢赤松材
・特許技術の乾燥で変形が無い
・冬でも床はがあたたかく、スリッパいらず
・結露の心配も一切無し
・調湿効果のある珪藻土入りクロス
調湿効果はもちろん、無垢材の木組み空間との調和を考え抜いた夢ハウスだけにしかない壁紙です。
・天然木との調和を考え抜いた色調
・調湿効果のある高級タイプ
・夢ハウスだけのオリジナル
夢ハウスビジネスパートナーとは?
株式会社夢ハウスが、無垢材にこだわる家づくりを全国の住まい手に伝えたいとの思いから発足されたボランタリーチェーンです。
地元新潟で実績を重ね、加盟店は北は北海道から南は沖縄まで現在約380社を超えます。
夢ハウスビジネスパートナーはフランチャイズと違い、加盟工務店が夢ハウスの規格住宅「郷の家」やオリジナル部材を優遇価格で仕入れ、自由に営業活動に活かすことができます。
さらに、営業や設計、施工、集客、広告、経営、人材育成まで、幅広いサポートを提供しています。
天然無垢材家具の専門店/アトリエレーヴ
アトリエレーヴは、株式会社夢ハウスが、自慢の天然無垢材の良さをもっと多くの方に知って頂くためにオープンした「天然無垢材家具の専門店」です。
ここでしか手に入らない高品質の家具を、一流の職人たちが一つひとつ手作りで仕上げています。
・2017年グッドデザイン賞受賞/折りたたみベッドフレーム
受賞の概要:折りたたみベッドフレーム [Z型折りたたみベッドフレーム]
持ち運びにかさばるベッドフレーム。
いくつにもパーツが分かれ梱包され、組み立ても煩わしい。
そんな懸念を払拭するベッドフレーム。
Z型に折りたたまれる天然の赤松材の架台は、工具を一切使わず、女性でも簡単に組み立て可能。
すのこは調湿効果・抗菌効果の高い桐材を使用。
不要な時は簡単にコンパクトにしまえるので、一般家庭だけでなく旅館などの宿泊施設等でも活躍。
足腰が不自由で布団が苦手なお客様や、外国からのお客様でも瞬時に対応することができるベッドフレーム。
薪ストーブ
夢ハウスでは、住宅や家具の他に、薪ストーブも取り扱っています。
あなたのライフスタイルに合わせた夢ハウスオリジナル薪ストーブ「AURORA」で、思い思いの薪ストーブ生活を送ることが出来ます。
商品説明
自由設計
経験に基づいた伝統工法と最新技術の融合。
本物の素材を使い、既成概念にとらわれない最高の提案をします。
規格住宅/郷の家
日本の伝統技術を守り、高品質・機能的でありながらコストを抑えた住まい。
「郷の家」は、ただ安いだけのローコスト住宅にはない、プロが設計した高品質プランの規格住宅です。
子育て世代応援型規格住宅/tsumiki
夢ハウスの健康・省エネ・耐震・耐久性能は高水準のまま、施工コストを合理化して実現した、若い方でも手の届く無垢材住宅です。
施行事例
口コミ
良い口コミ
購入した後も何軒もモデルハウス巡りをしていますが、これ以上の家には出会えません。
工務店さんで建ててもらいましたが、工務店さんは、夢ハウスの木を使用したいためにパートナー契約したそうです。
工務店さんも認める木なので間違いありません。
我が家は郷の家10Mを購入し、坪60万台で建ててもらいました。
工務店さんがパートナー契約せずに自社でこのような木を使用し、同じように建てれば坪100万はするそうです。
家に来るお客さん達からはオシャレで素敵な家だと言われ、本当にお得な買い物ができました。
出典:e戸建て
70坪の土地に建っていた古い家を半分解体して駐車場に、半分を建坪30坪の大規模リフォームにしました。
終の棲家のつもりでやりました。
木材がどうのこうのというよりも、実際に住んで日々心地よい生活ができればそれで良しと思います。
住んでいる私たちには当たり前になっていますが、梅雨時に訪ねてきてくれる知人は「床はサラサラ、室内の空気はさわやか」とびっくりします。
4年たった今も、玄関に入ると木の香りがするようです。
リフォームなので間取りもわがままは言えないと思っていましたが、動線は最高の設計をしていただきました。
引き渡し後も不都合の個所があって連絡すれば、今日明日とはいかないまでも、監督さんがこちらの都合に合わせて職人さんを手配してくれます。
終の棲家を夢ハウスに託して本当によかったと思い、感謝の気持ちです。
出典:e戸建て
悪い口コミ
木造住宅にこだわりがあり、クローゼットは総桐材仕上げでした。
屋根裏部屋?熱を反射するシートなどで覆われていて涼しさを感じた。
床の無垢材は暖かく、良い感じでした。
ただ、木の香りがしなかった事が残念。
建築費は高いんだろうと思いました。
営業さんは教えてくれなかったです。
坪単価60万なら普通ですよ!
妻は、木ばっかりでくどいと言ってましたが!
後は、施主の考え方ひとつでしょう!
良い家でしたよ。
内覧会は、実物大で素晴らしい。
展示場とは違います。
予算あっての建物ですから!
見せてくれてありがとう。って感じです。
新築は良いね!
出典:e戸建て
まとめ
加盟店数400社。
日本一のビルダーズネットワークを率いる、株式会社夢ハウス。
無垢材をふんだんに使った伝統的な空間デザインにこだわり、木造住宅の性能・構造・品質を追求。
健康性にもこだわります。
そういった姿勢は、購入される方からの評価が高いのはもちろんのこと、ビジネスパートナーとなっている各加盟店からの信頼も厚く、各ビジネスパートナーのHPなどを見ると、夢ハウスへの信頼・誇りを感じ取ることができます。
本物の素材を伝統工法と最新技術の融合で建てる「自由設計」、価格を抑えながらも、高品質・機能的な天然木の住まいを叶える「郷の家」、若い方でも手の届く無垢材住宅「tsumiki」と、家づくりのラインナップも充実しています。
ダークカラーにまとめた和モダンな空間デザインも人気です。
夢ハウスオリジナルの天然無垢材家具を使い、家中のインテリアスタイルを統一できるのは大きな魅力のひとつです。
夢ハウスについては、直営店・加盟店共にホームページが大変充実しており、多くの情報を得ることが出来ます。
また、全国にモデルルームがあり、実際に確認できるのが嬉しいですね。
夢ハウスで家づくりを検討している方は、ぜひ1度見学に行ってみてくださいね。
ハウスメーカー55社も徹底比較しています!
【2018年】主婦と建築士がハウスメーカーを55社比較してみた! | ハウスメーカーと建材の特徴を徹底比較
主婦ライターのましゅ子と、一級建築士のアキラが、日本のハウスメーカー55社を徹底比較しています。
家づくりを検討している方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
建築会社を3社以上比較検討したい方はこちらに参加してみてください
家づくりのパートナーであるハウスメーカーや工務店などの建築会社を選ぶためには、少なくとも3社から見積もりや間取り提案は受けるようにしましょう。
ほぼ決めている会社があったとしても、です。
家づくりは長い道のりです。
打ち合わせや工事中にちょっとしたことで、「この会社は高いんじゃないか?」「ぼったくられてる?」「もっと良い会社があったんじゃない?」といった思いが、夫婦のどちらかに芽生える可能性はないとはいえません。
1社しか知らなかった場合よりも、3社から選んで決めた会社の方が、後々、そういう思いに後悔するようなことはなくなります。
住宅展示場でもいいですし、インターネットで調べても良いですね。
もし時間がない場合には、あなたが住む地域の近くのハウスメーカーや工務店を紹介してくれるサービスを利用してみても良いですね。
探しきれていなかった会社に出会う可能性もあります。
相見積用の資料をもらうという感覚で参加してみましょう。
ご参加は、こちらから
amazon14部門1位の電子書籍を無料でもらって家づくりを学ぼう!
このブログを運営する株式会社かえるけんちくでは、昨年5月に発売されamazon14部門1位となった『注文住宅の8つの難題』の特別編集版をテキストに、家づくり初心者向けの無料メルマガ講座を運営しています。
もちろん、『注文住宅の8つの難題 特別編集版』も無料でプレゼントします。
是非、この機会に参加してみてくださいね。
ご参加は、こちらから
千葉菜美
最新記事 by 千葉菜美 (全て見る)
- 【一条工務店】の特徴と評判を一級建築士が解説! - 2024年1月17日
- 谷口工務店の特徴と評判 〜滋賀の工務店比較②~ - 2022年8月8日
- 【地震に強いハウスメーカー】20社を徹底比較 ② - 2022年7月22日