amazon1位『家づくりの教科書』を期間限定プレゼント!

東京組の特徴と評判 〜東京の断熱性能の高い工務店比較⑤~

出典:株式会社東京組

 

東京の断熱性能の高い工務店情報をシリーズでお届けしています。

第5弾は「東京組」をご紹介致します。

 

 

 

 

東京組の概要と特徴

タイプ

・工法:木造軸組工法、2×4工法、木造門型フレーム工法(木造ラーメン構造)、重量鉄骨造、RC造

・坪単価:不明

 

 

概要

会社名:株式会社東京組

本社所在地:東京都世田谷区用賀4丁目10番1号 世田谷ビジネススクエアタワー22F

設立:1993年11月

資本金:1億円

年間施工棟数:300棟

従業員数:135名

事業内容:デザイン住宅・注文住宅の設計・施工

施工エリア:東京都

アフターメンテナンス11ヶ月、23ヶ月、5年、10年、15年、25年

保証:住宅瑕疵担保責任保険

 

 

代表者の言葉

株式会社東京組:代表取締役 中野渡 利八郎

 

東京組には、モデルハウスもなければ、いわゆる営業もいません。
外には出歩かず、東京組に来られたお客様を接客するのが基本です。
これはなかなかありえないことですよね。

元々大手ハウスメーカーに勤務していたときに、世田谷の展示場が自分の管轄だったため、詳しくなりすっかり馴染んでいました。
また、世田谷で親友が不動産をやっていたこともり、仕事を紹介してもらえたのが世田谷ではじめたきっかけでした。

そうやって仕事をくれる地元の不動産屋を大事に、要望や値段にも可能な限り応えて、スピーディーに対応する。
そのようにこちらが応えていったら、また仕事をくれるのではないかと。
それを続けているだけなんです。

私は仕事を断るのが苦手で、頼まれると断れない性質なので、仕事は予定の倍以上取ってくることもあり、大変でした。
しかし、それでもお客様に満足してもらえているからこそ、見捨てられることなく、続けられているのだと思います。

 

東京組の強みは、商品開発力です。
家を建てるには屋根材、壁材、構造材と様々な部品が必要になりますが、世田谷・目黒のお客様のニーズに合った良いものをどこまで安くできるか。
そこに対してずっと努力してきました。

 

そして一番大事なのは、プロとしての提案を忘れないこと。
お客様が好むものが必ずしも最適とは限りませんので、プロとして良いと思える材料は勧め続ける。

そうするといつかお客様も分かってくれます。
そこは一貫して続けているところですね。

 

出典:情熱社長~情熱的な社長のメッセージ~

 

 

東京組 会社の特徴

ZEH外皮性能 UA値0.46

UA値とは、住宅の内部から外部へ逃げる熱量を、外皮(建物の外壁部分の表面積)全体で平均した値です。

値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高いことを表しています。

 

住宅の断熱性能を表すUA値は、全国の地域区分によって基準が決められています。

地域区分6である東京のZEH強化外皮基準は、UA値0.6。

 

しかし、東京組では、都市部の建築条件のもと、国際基準をベンチマークに設定し、UA値0.46を実現しました。

 

 

・ZEH仕様の例

下記内容に太陽光発パネル4kw以上敷設することによりZEHが実現。

 

※2F建30坪程の専用住宅にてシミュレーション。

※敷地条件・間取りによって断熱仕様は異なります。

 

 

・ZEHについては、次の記事で詳しくご紹介しています。

ZEHとは?5つのポイントをわかりやすく解説!

 

 

木製サッシを標準採用/グループ会社で製造

東京組は、東京組のグループ会社「日本の窓」にて製造した木製サッシを標準採用しています。

 

・MADOBA

サイズ・カラー・ハンドルのバリエーションが豊富で、一棟ごとの完全受注生産となっています。

木の表面に液体ガラスを塗布するという最先端の技術により、不燃性・耐久性・撥水性に優れた商品となっています。

 

 

 

・Italica.68

イタリアの大手木製サッシメーカー「PB社」とのコラボレーション商品。

レッドパイン無垢集成材を採用。

欧州の厳しい性能基準をクリアするサッシは、断熱性能だけでなく、気密性能や遮音性能も発揮します。

 

 

 

T-line

アルミと木の複合サッシである「T-line」は、国内の木製サッシメーカー ジョイウッド(株式会社川上製作所)による東京組オリジナル商品です。。

意匠性の高さが特徴となっています。

 

 

 

・十和田市に木製サッシ工場を設立

株式会社 東京組 代表取締役の中野渡 利八郎氏は、ご自身の出身地である青森県十和田市に木製サッシ工場「株式会社日本の窓」を設立しました。

 

地産地消の考えから青森県産の杉材を使用。

そして、「少しでも自分が育った青森に貢献ができれば」という考えから、工場内スタッフは全て青森県の方を採用しています。

 

その他に、東京組では、以前から十和田市にある『八甲田山麗 蒼星の森』において、森の機能維持・向上のための植林や間伐、育成に取り組んできました。

 

また、毎年抽選で東京組で家を建てていただいたお客様10組を招待し、牧場での乗馬体験やチェーンソーを使った間伐の体験など、大自然を感じていただく活動を続けています。

 

 

 

・グッドデザイン賞受賞

東京組の木製サッシ「MADOBAマドバ」は、グッドデザイン賞を受賞しています。

 

・2017年度:木製サッシ 「マドバ」

 

 

 

建築家とつくる100%オリジナルの家づくり

東京組では、お客様のご希望を丁寧にお聞きし、部材選びから、設計、施工にいたるまで、100%オリジナルの家づくりを提案しています。

「100の家族があれば、100通りのいい家があるはず。」という考えのもと、そこに住む人のライフスタイルの演出を大切に考えています。

 

また、東京組の行う「100%オリジナルの家づくり」には、外部の建築家が加わり、お客様の理想をカタチにするお手伝いをしています。

 

 

 

商品説明

東京組は、自由設計。

ここでは施工事例をご紹介します。

 

 

施工事例

 

 

緑が丘のコーポラティブハウス/目黒区

コーポラティブハウス形式の集合住宅です。

 

 

 

口コミ

良い口コミ

紹介してもらった東京組さんともう一つの会社どちらにも見積もりを頼んだのですが、東京組さんの方が自分たちの予算に収まった金額でやってくれるということで、結構すんなり決まりました。
あと、もう1つの会社は予算だけでなく、自由に設計できない部分がかなりあって、、、

その点東京組さんは、自分たちの思い描く家を予算内で叶えてくれるってところも決めた大きな理由です。
金額面でも自由度も東京組が僕たちにはすごく合っていました。

(中略)

比較的スムーズに進んでいて、暑い中大工さんも頑張ってくれていました。

工事中に何回か見に行って、ここはこう変えた方が良いかも、と冨永さんや現場の人と相談しながら当初の設計から変えてみたり、その場でみんなで相談しながら臨機応変に変えられたのは良かったです。

吹き付けが予定と違ったなんてこともあったのですが、柔軟に対応してもらいました。
自分たちには東京組のペースが合っていたと思います。

出典:東京組HP VOICES

友人が東京組で家を建てていたり、仕事柄、東京組の建売り物件も沢山見ていました。

建築地を購入した目黒・世田谷エリアが得意なことも知っていました。

4社に絞ってプレゼンしてもらいましたが、プランの取り方やコストバランスが一番まとまっていたのが東京組でした。

SNSを気にする方もいると思いますが、そういうサイトはマイナス面が目立つものと決まっているので、特に見ていません。

要は自分で確かめればいいだけですよね。

(中略)

全体を通して、要望や変更にも柔軟にスピーディに対応してもらえました。

設計中は、色々な要望や疑問にも丁寧に提案を頂きました。

着工後に気付いた間違えや、ちょっと使いにくそうな部分に対しても、設計士、現場監督と一緒にアイディアを出し合って、手直しや変更工事をしてもらえたので、ストレスなく進められました。

間違えがあっても、それを逆手に取ったアイディアで、結果として使いやすいものになっていくという実感がいくつもありましたよ。

出典:東京組HP VOICES

悪い口コミ

私は東京組で建てましたが非常に不誠実で大変後悔しています。下請けの業者が悪いのかもしれませんが、多少高くてもしっかりした真摯な対応をしてくれる真面目な会社に依頼した方が良いと思います。

これから建築を検討される方は東京組で建てるな、とは言いませんが、営業トークには騙されずに他社と慎重に比較検討してほしいと切に願います。

出典:マンションコミュニティ

 

 

 

 

まとめ

「つくることが好き。考えることが好き。」という東京組では、本当にいい家をつくるために、コストパフォーマンスを追及し、オリジナルアイテムの導入や、世界中の建材や家具などをメーカーから直接仕入れ、良質なものを最適な価格で提供しています。

 

東京組は、世界最大の住宅デザイン・設計プラットフォームHouzzが主催する「ベスト・オブ・ハウズ2017」のデザイン賞を受賞しています。

これにより、断熱性能だけでなく、デザイン性の高さも証明されています。

 

東京組については、ホームページ、ブログ、facebook、Twitter、instagram、pinterestも大変充実しており、多くの情報を得ることが出来ます。

また、ショールームや完成現場見学会もあり、実際に確認できるのが嬉しいですね。

東京で家づくりを検討している方は、ぜひ1度見学に行ってみてくださいね。

 

 

『全国300工務店を徹底比較!』を連載中!

2020年断熱基準をクリアした全国の優良工務店300社を、こちらの記事から検索できます。

ぜひ、読んでみてくださいね。

 

2020年省エネ・断熱基準対応!全国320工務店徹底比較!

The following two tabs change content below.

千葉菜美

出身地の庁舎が建築学会賞を受賞したことから建築に興味を持ち、建築科を卒業。 自分の設計で家を新築することが夢のひとつ。 有名建築巡りの他、美術館、世界遺産、お城、神社・仏閣巡りが趣味。 2級建築士。整理収納アドバイザー2級。