amazon1位『家づくりの教科書』を期間限定プレゼント!

【2019最新版】スウェーデンハウスの特徴と評判 〜ハウスメーカー比較①〜

出典:スウェーデンハウス株式会社

 

建築士 千葉菜美が人気のハウスメーカー情報をシリーズでお届けしています。

第1弾は、「スウェーデンハウス」をご紹介致します。

 

 

 

 

スウェーデンハウスの概要と特徴

タイプ

工法:2×6(ツーバイシックス)工法

坪単価:80万円~

 

 

概要

社名:スウェーデンハウス株式会社
本社所在地:東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー23F
資本金:4億円
設立年月日:1984年3月1日

 

 

特徴

断熱気密性能

 

Q値:1.14(「住宅の評判ナビ」)
Ua値:不明
C値:0.73(「住宅の評判ナビ」)

 

スウェーデンハウスでは、1999年に「全棟高性能保証表示システム CQ+24 」をスタート。
一棟一棟、断熱性能を表すQ値を計算、気密性能を表すC値を測定し、その数値を表示してお引渡ししています。

 

2013年7月からは、改正省エネルギー法(平成28年基準)の施行に先立ち、U値も加えた性能を表示しています。

 

 

 

 

断熱材:グラスウール

スウェーデンハウスは、断熱材としてグラスウールを採用しています。

家全体をグラスウールが包みこむ断熱構造となっています。

 

天井:綿状のグラスウールを300mmの厚さで吹き込む(ブローイング工法)

壁:外壁パネル内に120mmのグラスウールを隙間なく充填

床:100mm厚のグラスウールを二重にし、敷き詰め込む(200mm厚)

 

 

 

木製サッシ3層ガラス窓

スウェーデンハウスは、3層ガラス窓が組み込まれた木製サッシを採用しています。

木製サッシの断熱性能は、アルミサッシの約1700倍。

3層ガラス窓を組み込むことで、窓周りの断熱性能をさらに高めています。

 

 

 

 

耐震性能

構造:2×6(ツーバイシックス)工法(モノボックス構造)

耐震等級:HPに記載無し

 

スウェーデンハウスの地震対策は、耐震構造「モノボックス構造」。

 

スウェーデンハウスでは、2003年、実大建物による大規模な振動実験を実施。

阪神・淡路大震災の2倍の振動をはじめ、想定東海地震の揺れなど、震度6以上の振動を合計19回、数週間の間に実物の家に与えました。

その結果、数百年に一度と言われる大地震の揺れを19回受けても、構造上の有害な損傷は受けませんでした。

 

このことから、スウェーデンハウスでは、揺れを抑える「免震装置」や「制振装置」がなくとも安心して暮らすことができると考えています。

 

 

スウェーデンハウスの「モノボックス構造」は、強度に優れた木質壁パネルを強固に接合し一体化させた構造で、地震の揺れを「面」で受け止め、分散させることで高い強度を実現します。

 

また、モノボックス構造に使用されている接合金物も、パーツを一体化させ、地震に耐え抜く構造を実現しています。

 

 

各ハウスメーカーの耐震性については、次の記事で詳しくご紹介しています。

【最新版】地震に強いハウスメーカー20社を徹底比較 ①

 

【最新版】地震に強いハウスメーカー20社を徹底比較 ②

 

主婦が選ぶ!地震に強いハウスメーカー!5社を紹介

 

 

24時間熱交換型換気システム(第一種換気システム)

スウェーデンハウスでは、24時間熱交換型換気システムを採用しています。

住まいの各所に設置された給気口から新鮮な空気を供給し、洗面所や廊下に設置された換気システム本体が汚れた空気を回収。

微小粒子用フィルターが屋外のチリやホコリ、花粉及びPM2.5を防ぎながら、2時間に1度、住宅全体の空気を入れ替えます。

 

 

 

バリアフリー・ユニバーサルデザイン

スウェーデンハウスでは、多くの福祉の考え方を取り入れ、ゆとりのある1200mmモジュールを採用しています。

そのため、広い廊下は横に付き添って移動できる幅があり、また、車椅子を使う時や大きな荷物を運ぶ時などに、ゆとりの差を実感することができます。

 

 

 

スウェーデンハウスのランキング

オリコン日本顧客満足度ランキング2018【ハウスメーカー(注文住宅)部門】 総合1位

 

スウェーデンハウスは、4年連続の総合1位獲得です。

 

他にも、「打合せのしやすさ」、「オープンハウス」、「情報のわかりやすさ」、「営業スタッフの対応」、「設計担当者の対応」、「デザイン」、「ラインナップの充実度」、「住居の性能」、「設備・内装の質」、「施工担当者の対応」、「アフターサービス」、「長期保証」と、評価対象の14項目中12項目で1位を獲得しています。

 

北欧テイストを好む方であれば、スウェーデンハウスで建てて間違いないと言える結果ではないでしょうか。

 

高断熱性・高気密性が特徴ということで、北海道や東北・甲信越で人気が高いのかと考えましたが、関東において地域別満足度ランキング1位を獲得しています。

 

また、築1年以内ではトップ10入りしていないものの、築2-6年以内と築7-10年以内では堂々の1位に輝いており、アフターサービスの充実度や経過年数による美しさが家全体の満足度を高めているのもしれません。

 

 

 

 

商品説明

スウェーデンハウスでは、「ひとつのグレードの住まいをずっとトップレベルの性能でお届けする」という企業姿勢から、商品ごとの性能差を設けていません。

 

商品構成は、コンセプトラインナップ別に、

 

・HUS ECO ZERO(ヒュース エコ ゼロ)

・SAKITATE(サキタテ)

・悠の住処(ゆうのすみか)

・mjuk(ミューク)

・bara vara(ボーラ ヴォ―ラ)

・hus Premie Garden(ヒュース プレミエ)

・hus Premie Garden(ヒュース プレミエ ゴーデン)

・医院・医院併用住宅

・店舗・店舗併用住宅

 

の9種類です。

その中から4商品をご紹介します。

 

 

HUS ECO ZERO(ヒュース エコ ゼロ)

 

HUS ECO ZERO(ヒュース エコ ゼロ)は、ZEH対応商品です。

ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略称で、自宅で使うエネルギーとつくるエネルギーの「収支ゼロ」を目指した住宅のことです。

 

スウェーデンハウスでは、もともと備わっている高い断熱性能・気密性能により使うエネルギーを大幅に削減できるため、わずかな太陽光発電の設置でZEHにでき、年間のエネルギー収支がゼロになります。

 

また、わずかな太陽光発電の設置で済むため、屋根形状を制限せず、こだわりの外観デザインを実現することができます。

 

・ZEHについては、次の記事で詳しくご紹介しています。

ZEHとは?5つのポイントをわかりやすく解説!

 

 

SAKITATE(サキタテ)

 

SAKITATE(サキタテ)は、「20代からのスウェーデンハウス。」「幸せが咲きたての2人に。」がコンセプトの若いご夫婦に提案する商品です。

総2階、浴室・洗面が2階という規格プランとなっています。

 

SAKITATEは、ホワイトを基調としたシンプルなつくりと広々とした空間が魅力。

10年後20年後の家族構成やライフスタイルの変化など、将来のカスタマイズも見据えたローンプランを用意するなど、若い世代が無理なく長く住み継げる商品となっています。

 

 

mjuk(ミューク)

 

mjuk(ミューク)とは、スウェーデン語で「つよく、やさしく、やわらかく」を意味します。

スウェーデンの女性から学んだ、自分や家族にとって大切なものと向き合うための暮らしを家と共に創り上げていく商品です。

 

mjuk(ミューク)では、スウェーデンと日本の暮らしを融合させた、ストックホルムとダーラナの2つのテイストを用意。

ライフスタイルに合わせたプランやインテリアを表現することができます。

 

 

mjuk Stockholm(ミューク ストックホルム)

洗練されたグレートーン「Cool White Gradation」を基調にし、スウェーデンの首都であり最大の都市の現代的な生活スタイルをイメージ。

 

 

 

mjuk Dalarna(ミューク ダーラナ)

やすらぎの空間を表現した「Warm White Gradation」を基調にし、郊外型の生活スタイルをイメージ。

 

 

 

悠の住処(ゆうのすみか)

悠の住処(ゆうのすみか)は、平屋の商品です。

 

ワンフロアで階段も段差もない、バリアフリー。

どの部屋からも眺められる、木枠の窓越しの四季の彩り。

間仕切りを少なくし、空間をゆるやかにつなぐことで感じられる家族の気配。

 

そんな平屋の魅力があふれた商品となっています。

 

 

庭を楽しむ平屋

 

 

趣味を楽しむ平屋

 

 

家族と楽しむ平屋

 

資料請求をしました

家づくりを検討していることもあり、実際に資料請求をしてみました。

 

 

資料請求から1週間程で宅配便で届き、営業の方の送付状と名刺、その他、数種類のカタログやパンフレットが入っていました。

送られてきたカタログやパンフレットの内容は以下の通りです。

 

 

SWEDEN HOUSE WAY(スウェーデンハウス総合カタログ)

全50ページ、B4サイズの総合カタログです。

デザインラインナップやコンセプトラインナップ、各性能、仕様などが紹介されています。

HPよりもわかりやすい印象があります。

総合カタログなので当然ですが、美しい内観や外観の写真が多く、北欧デザインの魅力があふれる1冊となっています。

 

 

 

THE SWEDEN HOUSE(季刊の情報誌)

3ヶ月に1度発行されるTHE SWEDEN HOUSEが、3冊入っていました。

1冊約30ページ、サイズはA4です。

内容は以下の通りです。

 

・その季節に関する家の性能や役立つ情報

・実際にスウェーデンハウスで建てたオーナーと住まいの紹介

・スウェーデンの生活スタイルの紹介など

 

実際の施工事例とオーナーのお話が毎号約8ページにわたって紹介されています。

これは、スウェーデンハウスを検討されている方にはとても参考になる1冊だと思います。

どの施工事例も、木のあたたかさがあふれる美しい家ばかりで、スウェーデンハウスの人気の理由がわかります。

 

 

 

No.1 Sweden House News(顧客満足度篇)

全10ページ、A4サイズの冊子です。

オリコン日本顧客満足度ランキング、ハウスメーカー(注文住宅)部門において、4年連続総合1位を獲得した理由がわかる1冊となっています。

 

 

 

mjuk Life Style Magazinemjuk Concept Book

今回の資料請求では、特に商品の指定をしなかったのですが、mjuk(ミューク)のライフスタイルマガジンとコンセプトブックが同封されていました。

mjukな住まい、mjukな暮らしのエッセンスが詰まったこの2冊は、内容がとても素敵で、、、

北欧テイストに全く興味がない私でも、心が奪われてしまいました、、、

必ずスウェーデンハウスを検討したくなる、恐るべきパワーを放つこの2冊、女性の方はぜひ読んでみてくださいね。

 

 

この他に、県内の住宅展示場のパンフレットが入っていました。

スウェーデンハウスでは、商品ごとに資料請求が可能なようなので、気になる商品がある場合は一緒に送ってもうらうことをおすすめします。

 

 

口コミ

良い口コミ

スウエーデンハウスに住んで5年になります。

コストが高いとか巷で色々と悪評を耳にしますが、結論的には住んでよかったです。

遮音、遮熱の性能は、以前住んでいた某メーカーとは雲泥の差があります。

バス道路に面していますが、窓を閉めてしまえば音は一切気になりません。

南向きで冬場は太陽が一日中当たるので晴天時の昼間は暖房要りません。 

夏場は全館空調を採用しているので、全室が常に一定温度で保たれて快適そのものです。 

施工時、下請け業者が完全とは言えず、完成検査でいくつかのクレームを出しましたが対応はスムースでした。

木製のドアなどが多いため開け閉めの際の歪とかは出やすいですが、これも電話すればすぐ対応してもらえます。
確かにコストは高いですが外観含め、満足しています。

ただ外構もそれなりのものを築かないとスウェーデンハウスの外目の良さは引き立ちません。
逆の言い方をすれば費用を削った安物のスウェーデンハウスを建てるのなら他のメーカーをお勧めします。

お金はかかることを覚悟してください。
素晴らしい家だと思いますよ。

出典:マンションコミュニティ

5年前にSWHで建てましたが、やはりアフターサービスは良いです。

いろいろありましたが、他のHMならここまで誠意はないと思います。

未だに担当ホームコンサルトの方も関わってくださいます。とても感謝しています。

出典:マンションコミュニティ

悪い口コミ

住んで8年になる者です。

内装はカビることはありませんよ。

ワックスもしてません。

ただ、浴室は木枠にコンゾランという塗料で白塗装していますが、6年目くらいに若干のカビがあったため、カビクリーナーで綺麗にし、再度自分で間塗り直しました。

外側の窓当の木部は、半年から2年に一度くらいの頻度で塗装していますが、カビている部分もあります。気になる場合はヤスリで落とせばいいのでしょうが、私は面倒なので、そのまま上塗りしちゃってます。

正直なところ、住んで何年も経つとメンテナンスは億劫になると思います。

出典:マンションコミュニティ

 

 

スウェーデンハウスで建てた方へのインタビュー

 

当ブログを運営する船渡が、スウェーデンハウスとの家づくりについて、2018年8月に引き渡しを終えた山本さん(仮名)に詳しくお聞きしました。

その内容は、こちらに掲載しています。

 

 

 

 

専門家の評価

・高気密が売りでスタートしましたが、今はツーバイフォーが全盛なので、あまり売りにはならないですね。
やはりスウェーデンという響きの良さと、内部ドアや内装材にパイン材を多用しているナチュラル感が、そういうテイストが好きな人に受けるんでしょうね。

・営業から設計、工事までひとりの担当営業マンが継続して打ち合わせに同席するので、ほかのメーカーに比べて情報伝達力に優れていると思います。

(市村 博「絶対に後悔しないハウスメーカー選び」より)

 

 

アキラ先生の総評

アキラ先生
スウェーデンハウスの特徴のひとつに、「高気密高断熱」があげられますが、性能だけでいったら、一条工務店の方が断熱性能は高いですし、もっと高断熱の住宅を建てる工務店は沢山あります。

特徴的な木製窓も、ガデリウスなどの商社を通せば購入することは出来ますし、
デザインも普通に真似することが出来ます。

ですが、「スウェーデンハウス」がいい!という施主の多くは、
単に「家」を建てたいってことじゃなく、
「スウェーデンハウスで暮らすというライフスタイル」を手に入れたい、
というの気持ちが強いんじゃないかな?と思います。

アキラ先生

私の息子の小学校時代の先生も、スウェーデンハウスに憧れているって仰ってました。
いつかスウェーデンハウスの家に住みたいファンがオーナーになっているからこそ、
顧客満足度も高いんですね。

アキラ先生
一点、注意したいのが、バリアフリーについて。
「スウェーデンハウス」で、2階に浴室を設けたいばあい、洗面所とは20センチほどの段差が出来てしまいます。私もコンサルをしていて初めて知ったのでしが、スウェーデンハウスの工法上の問題らしいです。
2階リビングの場合は、2階に浴室ってこともあるので、段差があるのはちょっと不便ですよね。
2階浴室を検討されている場合は、注意してくださいね。

 

 

まとめ

以上、「スウェーデンハウスの特徴と評判」についてご紹介しました。

 

北欧テイストあふれる木をふんだんに使った内観や外観は、スウェーデンハウス最大の特徴であり、人気の理由であることは言うまでもありません。

また、外につながるウッドデッキやテラス、庭などのエクステリア部分のデザイン性も高く、外観デザインと合わせて取り入れたい美しさがあります。

 

その他に、「オリコン日本顧客満足度ランキング」の結果は、もはやスウェーデンハウスのセールスポイントのひとつ。

4年連続の総合1位、評価対象の14項目中12項目で1位という結果は、基本性能の高さ、デザイン性、住んでからの満足度の高さの表れと言えるでしょう。

これから家を建てる者として、興味を抱かずにはいられません。

ぜひモデルハウスで、人気、満足度の高さの理由を確認してみたいと思います。

 

今回、資料請求をしてみて、カタログの持つパワーを思い知らされました。

もちろん、HPに載っていない情報を得ることができるのですが、商品への理解が深まり、スウェーデンハウスに対して、より良いイメージを持つことができました。

資料請求により、おおまかな特徴を把握した後、モデルハウス見学に行くのもおすすめです。

 

出典・引用はこちら

The following two tabs change content below.

千葉菜美

出身地の庁舎が建築学会賞を受賞したことから建築に興味を持ち、建築科を卒業。 自分の設計で家を新築することが夢のひとつ。 有名建築巡りの他、美術館、世界遺産、お城、神社・仏閣巡りが趣味。 2級建築士。整理収納アドバイザー2級。