
08.282018
この記事は5分で読めます
出典 アレスホーム
愛媛県といえば瀬戸内海に面し、一般には降水量も少なく、穏やかな気候で、段々畑のイメージが
ありますよね。今回は、そんな愛媛県に本拠地のある「アレスホーム」をご紹介します。
・工法 木造軸組工法
・坪単価 49.3万円~
会社名:株式会社ワイズ・ケー(アレスホーム)
本社所在地 :松山南本店 愛媛県松山市北井門2丁目2-22
設立: 2000年(新築事業参入は2007年)
資本金:800万円
年間施工棟数:42棟(2016年度)
従業員数: 24 人
事業内容 :新築(自由設計の注文住宅) / リフォーム / 外壁・屋根塗装/ 外溝・エクステリア / 内装 / 増築・改築 / バリアフリー工事 / オール電化・太陽光 / 店舗改装工事 等
施工エリア:松山市 / 今治市 / 伊予市 / 西条市 / 東温市 / 大洲市 / 西予市 / 松前町 / 内子町 / 伊方町 / 愛南町 / 上島町 / 砥部町 / 鬼北町 / 松野町 / 八幡浜市 / 新居浜市 / 宇和島市 / 四国中央市 / 久万高原町
アフターメンテナンス:引き渡し後3ヶ月・6ヶ月・1年、その後毎年1回、10年間のアフターメンテナンス・定期点検を実施
保証:自社独自の長期建物保証(10年)、地盤保証(10年)に加え、第三者機関である(株)日本住宅保証検査機構(JIO)の瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」に加入。
代表取締役 上田 優介
どんな家でどんな未来を描いているのか、私たちアレスホームにお聞かせ下さい。
「我が家」、それはほとんどのお客様にとって一生に一度の大きな買い物。
だからこそ、どんな思いもかなえた家作りを・・・とアレスホームは考えます。アレスホームに
は豪華な展示場や綺麗なパンフレットはありません、至れり尽くせりの営業面もいま
せん。しかし、考えてみて下さい。家は誰が「売る」かよりも誰が「作る」か重要なので
はないでしょうか。建築費は、良いプラン・良い材料・良い職人の腕・良い品質管理に使
うべきです。信頼すべきは良い建築士・良い職人です。私たちアレスホームは誰にも負
けない「家作り」の専門家であり、研究を続ける仕事バカの集まりです。
愛媛県内ではかなり大手のハウスメーカーなので、自由設計ももちろんできますが、価格重視の企画プラン商品を大きく売り出しています。
土地が広く、敷地内にプランがそのまま入るので、コストを抑えながら、この企画プラン内でも、たくさんある中から選定できるので
自分の好みのプランが見つけやすいのではないかと思います。
・豪華なモデルルームを建てて、これを広告塔としています。
TVCMや過度な広告はさけ、営業経費を抑え、その分を価格に還元しています。
・材料・プランを企画化することで、無駄な材料費を抑え、コストダウンに繋げています。
・3つの安心
1)納得のいく土地探しから、地盤調査の結果から、費用を説明して、納得してから施工を行っていきます。
2)図面の打ち合わせで、標準仕様の説明がありますが、この時点で標準に入っていない工事を明確に明記しています。
含まれない工事・・・カーテン・外構工事・確認申請費用(各種申請費)・地盤改良費・登記費用等
3)契約金は、驚きの一律10万円
・4つの保証
1)各種保険・・・工事中の火災保険をはじめ、材料の盗難等にも安心の保証をしています。→工事中に火災が発生した場合は全額会社が負担します
2)地盤改良工事は10年保証いたします。万が一傾いてしまった場合もしっかりと保証する旨が明記されています。
3)建設中は日本住宅保証検査機構による第三者検査機関に検査を依頼し、安心の保証を約束しています。
→住宅会社が万が一倒産しても該当の欠陥に対して2000万円の保証(日本住宅保証検査機構
4)アレスホーム独自の10年の保証→これは建物に自信があるからこその保証かと思います。
生涯においてのお金の流れをきちんと目で見て住宅購入に役立てるサービスです。
2020年省エネ基準クリア 、2030年ZEH基準義務化対応 で、すでにパックプランではZEHを標準装備しています。
ライフプラン提案が可能な理由としては、土地探しから、企画力、保証の充実ができる会社の特徴であると考えられます。
商品構成の主力商品は以下の[アレスパック]、デザイン性や女性目線の[ラボーノ]の2種類。
その2つのうちのZEH標準対応の[アレスパック]を詳しくご紹介いたします。
このアレスパックはZEHを標準搭載でこの低価格。
オール電化+太陽光発電で、将来的なライフサイクルコストの低減もはかれる商品です。
・本体価格・自由設計
・太陽光発電4kw
・ZEH仕様
・高性能ハイブリット樹脂サッシ
・オール電化&エコキュート
・LED照明
・屋根&外壁
・断熱玄関ドア
・キッチン&背面収納
・システムバス&洗面化粧台
・1階シャワートイレ
・2階シャワートイレ
参考にもう一つの商品も概要をご紹介いたします。
北欧テイスト全面押しの注文住宅です。
室内の雰囲気も女性受けしそうな繊細なデザインで、高断熱仕様。
このお値段で建築できるならかなりお得な作りです。
良い口コミ
・ハウスラボさんにお伺いして、すごく相談をし易かったのでハウスラボさんに決めました。
最初、西条に家を建てるということで、【他社名】さんを見ていたのですが、ハウスラボさんにお伺いして営業さんの対応も良くすごく相談をし易かったので、ハウスラボさんに決めました。松山と西条で離れていてご迷惑をお掛けしましたが、西条まで来て打ち合わせをしてくれたりすごく助かりました。
ローンの事、家づくりに関して丁寧に教えて頂き心から感謝しています。クリスマスプレゼントもドアを開けると営業さんがサンタの格好でいたのでびっくりした反面、少し面白かったです。(笑)
また今後ともご迷惑をお掛けすると思いますが宜しくお願い致します。ありがとうございました。
・家賃と同じような額でマイホームが持てたことをうれしく思います。
子供も“自分の家”が本当にうれしいようで、毎朝早起きをして庭に出てみたりして楽しく過ごしています。
営業さんをはじめ私達の家づくりに関わって下さっ方、みなさん優しく良い方ばかりで初めての家づくりを安心してすすめることができました。点数の90点ですが、-10点の部分は外構とエコキュートが表に出ている点です。それ以外は何も問題なかったです。
子供の校区の件などたくさんワガママ言いましてすみませんでした。大満足のマイホームありがとうございました。 アレスホーム お客様の声
悪い口コミ
もう少し早目に連絡していただけたら
無事お家が建つことが出来ました。ありがとうございます。
又、打ち合わせの時間等遅くなる日も多くなってしまいすみませんでした。
でも時間をこっちに合わせてくれたりしてとても助かりました。
ただ、打ち合わせの時間の確認等の連絡がギリギリだったりとあったので、もう少し早目に連絡していただけたらもっと助かります。
本当にりっぱな家をありがとうございました。 アレスホーム お客様の声
今回は愛媛県の工務店をご紹介いたしました。
こちらのアレスホームさんは、材料費や運搬費を抑えて、その分ローコストにできるように、商品を企画化して売っているので
地元のハウスメーカーという印象です。
みなさんの口コミを見ても、ほとんどの方が不満がなく、特にハウスラボ(相談窓口)での対応や営業さんのフォローに満足しているようです。
デザイン性も非常に高く、愛媛県内スーモランキング工務店部門でも上位です。
またZEH標準の商品をすでに販売しており、その企業意識の高さが最大の評価ポイントだと思いました。
2020年断熱基準をクリアした全国の優良工務店300社を、こちらの記事から検索できます。
ぜひ、読んでみてくださいね。
Copyright © ハウスメーカーと建材の特徴を徹底比較