
こんにちは。フジサンです。
秋田県の工務店紹介も第3弾になりました。今回は
「プライムハウス」
さんです!ではいきましょう!
プライムハウスの概要と特徴
タイプ
・工法:木造軸組工法
・坪単価:49万円(一例:ワンコミ・32坪内自由設計の場合)
概要
会社名 | 株式会社 プライムハウス |
本社所在地 | 〒010-1421 秋田市仁井田本町3丁目12番32号 |
設立 | 平成10年10月6日 |
資本金 | 3000万円 |
年間施工棟数 | 21棟(平成29年度) |
従業員数 | 41名 |
事業内容 | 1.不動産の売買・賃貸及びその斡旋・仲介・管理・ならびに宅地造成 2.不動産コンサルティング業務 3.土木建築工事の設計、監理、請負 4.建築資材の販売 5.建具、家具、什器、ユニットバス、キッチン、トイレ等の住宅設備機器の販売 |
施工エリア | 主な地域は秋田市・他地域も相談可能 |
アフターメンテナンス | 完成後1ヵ月・6ヵ月・1年・3年・10年の定期点検を実施し、さらに翌年から、毎年1回の「ご様子伺い」を一生涯にわたり継続 |
保証期間 |
基本構造部分を10年間保証 |
代表あいさつ

私ども「株式会社プライムハウス」は、「次世代の住空間を創造する」というキャッチコピーのもと、秋田市の不動産に特化して売買仲介を中心に手がけることを目的に会社設立いたしました。
しかしながら時代の変遷と共に不動産情報の流通だけでは最良の住環境の提供が出来ていないと考え、弊社自らが秋田という地域や環境にマッチした商品の供給者になるべきであると考え、業態を不動産建設業といたしました。
今後も秋田の方が最大限満足いただけるものを提供するべく努力をしたいと思います。
会社の特徴
①土地探しに自信あり

元々が不動産会社からのスタートのプライムハウス。
他社では扱っていない土地情報やこれから出る分譲地情報など、
独自の不動産情報を提供できるのがプライムハウスの強みだそうです。
ウェブサイト内でもたくさんの土地情報を後悔しており、
秋田市内の土地情報の中から不動産のプロとしてもアドバイスをしてくれるそうです。
良い家づくりには敷地の条件や環境がかなり重要になってくるので、これはかなり魅力ですね!
②建築費・ランニングコストを抑えられる

プライムハウスが提案する「コンパクトハウス」は、ただ面積が小さめということではなく
無駄な部分をそぎ落として建築費も安く抑え、余裕のもった返済計画を立てられます。
土地や建物をコンパクトにし次世代省エネ基準もクリアする事で毎年かかる固定資産税、光熱費も抑えられます。


プライムハウスでは、天井・壁に吹付け断熱材のアクアフォーム、床にスタイロフォーム65mmを使用した仕様で
次世代省エネ基準をクリアしているそうです。
更に日々の掃除や夏の草刈り・冬の雪かきの苦労も最小限で済むのもメリットの一つ。
プライムハウスは設備や資材をメーカーや仕様を定めて一括仕入れすることによってコストダウンを実現し、
ワンランク上の品質を安く施主に提供し、快適な暮らしが実現できるような商材が標準仕様になっているそうです。
③充実の保証・アフターフォロー

プライムハウスでは、標準ですべての施主へ生涯サポートを行っているそうです。
完成後1ヵ月・6ヵ月・1年・3年・10年の定期点検を実施し、
さらに翌年から、毎年1回の「ご様子伺い」を一生涯にわたり継続。
また、家の基本構造部分を10年間保証しており、
JIOわが家の保険が各工程に問題が起きないよう、重要なポイントを中心にプロが検査を行うそうです。
工事中にも第三者機関による3回の現場検査を実施、厳密なチェックを行い
万一住宅に瑕疵が見つかっても補修費用は保険がサポートし、住宅事業者の無料補修を受けることができるそうです。
商品ラインナップ
ワンコミ

建物32坪以内であれば自由な間取りで
ワンプライス+コミコミ価格で1,580万円という価格。
・オール電化仕様
・高気密高断熱
・全居室にオーダーカーテン、照明
・付帯工事
・各種保証
・諸費用
全てついてコミコミの価格の自由設計注文住宅、魅力的ですね!
セルフィット

セルフィットは24坪〜1,198万円から作れる自由設計の住宅。
「今の生活を変えることなく、ライフスタイルに応じて住まいを自由に」
自分たちのライフスタイルをムリなく過ごしていくため、施主それぞれに合う住まいのカタチを提案してくれるそうです。
ブリス

ブリスは、「良い家をより安く、建ててからも安心で満足」という方におすすめのプライムハウスの規格住宅です。
念願のマイホームを手に入れ、更に我慢せずに趣味や旅行、買い物なども楽しめそうですね。
口コミ
プライムハウスの口コミを調べてみました!
良い口コミ
プライムハウスで建築中です。
一通りハウスメーカーを回りましたがここまで親身になってくれるなんてと営業マンの良さと家の性能もそこそこいいのでプライムさんに決めました。契約後も連絡はマメにして下さいますし、きちんと約束も守ってくださいます。なので、一概にも悪いとは言えないかと…。たまたま当たった営業の方が良くなかったのではないですか?私も営業職をしていたことがありますが、営業マンは本当にそれぞれですよ。なので信頼できると思った営業マンさんを選んで購入を決めてくださいね。家は高い買い物ですので。
出典:e戸建て
あまり外気に影響されない暖かい家のつくりです。建築途中に見に行ったら大工さんが「吹き付けの良い断熱材使ってて良い家だよ!最近では珍しいよ!」と教えてくれました。外の音も窓を閉めればほとんど聞こえません。
アフターフォローも良く、購入後の確定申告や住まい給付金申請も向こうから声をかけてくれて手伝ってくれます。
近所にはマスターピースが多いですが、声が響くのか、家の中の声が外にダダ漏れです。何を話しているのかハッキリ解るレベルです。出典:e戸建て
悪い口コミ
たまたま当たった営業さんが、悪かったのか!?
売る気があまり感じない……
トークも弾まない……
カタログも作ってない……
あれ!?どうやって自社のアピールをするんだろうか!?
結局どういう会社で、どんな建築をするのか全然分からなかったです。
アオポなど結構宣伝したりしているが、
行ってみたらダメダメでした。。出典:e戸建て
まとめ
いかがでしたか??
プライムハウスの特徴と評判について調べてみました。
私的、プライムハウスの特徴をまとめると
・建築費を抑えながら、無理なくデザイン性の高い家が建てられる(施工事例から感じました)
・土地、建物両方のアプローチから、プロの目線で提案をしてもらえる
・建てた人の満足度が高い口コミが多く感じる
でした!
家づくりを考える皆さまのお役に立てれば嬉しい限りです!
それではまた!
『全国300工務店を徹底比較!』を連載中!
2020年断熱基準をクリアした全国の優良工務店300社を、こちらの記事から検索できます。
ぜひ、読んでみてくださいね。

フジサン

最新記事 by フジサン (全て見る)
- 日栄住宅の特徴と評判〜鳥取の工務店比較⑤〜 - 2018年11月13日
- 小田原工務店の特徴と評判〜鳥取の工務店比較④〜 - 2018年11月12日
- 寿ホームズの特徴と評判〜鳥取の工務店比較③〜 - 2018年11月10日