
今回の延長保証比較はトクラスです。トクラス株式会社は2013年に社名変更で誕生しました。それまではヤマハリビングテック株式会社といい、1991年よりキッチンやバスルーム、洗面化粧台を発表しています。
楽器製作で有名なヤマハグループから新規事業で独立した会社です。システムキッチンが有名で、標準仕様で採用しているハウスメーカーもあり、住宅を新築あるいはリフォームなどの経験がある人はトクラスというキッチンをご存知の事と思います。
前身はヤマハなので本社は浜松市にあります。
企業ビジョンは以下のとおりです。
私たちは、オリジナリティ溢れる商品づくりと、生活ソリューション提案を通じてお客様とパートナーの期待に応え続けます。楽器製造からスタートしたリビング事業の歴史は、既に40有余年に及びます。常にお客様の暮らしを見つめ、独自の技術で、新しい分野を切り拓いていきたい・・・
そのような情熱とこだわりは、キッチン、バスルーム、洗面化粧台等の水まわり商品に脈々と受け継がれています。そして今、変わりゆく時代のニーズに対応し、世の中に必要とされる企業であり続けます
TOCLAS(トクラス)の語源は「・・・と暮らす」であり、お客様一人ひとりの暮らしに長く寄り添い、新たな生活価値を提供し続ける企業でありたいとの思いを込めています。このロゴマークはTOCLASブランドの「くらしをつくる品質と意思」を形にしたものです。トクラス株式会社の企業理念である「お客様の『まいにち』と暮らす」を、言語を越えて伝達できる「チェックマーク」を象徴的に用いて表現しています。
最後にキッチンの紹介をしますが、まずはアフターサービスであるトクラスサポート10(商品延長保証プラン)についてご紹介します。
無料の延長保証

- 「お客様登録カード」はがきの返送で延長保証を2年から3年に延長できます。
- 対象はカウンターやシンク本体の保証のみ。ビルトインの電気機器・ガス機器・レンジフード・水栓金具は対象外!!
ということでこのシステムは期待できません。やはり有料の延長保証が必須です。
有料の延長保証・・・お勧めです!

下表に示した保証料金で10年間何度でも修理・交換ができます。これぞ魅力的!なサポートシステムだと思います。
10年延長保証料金 (税込) |
||
システムキッチン |
システムバスルーム | 洗面化粧台 |
27,000円 | 27,000円 |
16,200円 |
・システムキッチン・・・水栓の故障、レンジフードの異音、食洗機の不具合など
・バスルーム・・・浴室乾燥機の不具合、水栓やシャワーヘッドからの水漏れ、排水栓の不具合など
・洗面化粧台・・・水栓の故障、扉の不具合、コンセントの不良など
以上のような故障は設置から5年を過ぎると急に起こってきます。この10年保証を付けておくと安心です。何度でも対応してくれます。
有料保証の申込方法
・インターネット・・・クレジット決済可能 はがき・・・現金の代引き
・申し込みは設置から6ヶ月です。
トクラスのシステムキッチンの紹介
ここでトクラスの代表的なキッチンをご紹介します。
Berry ベリー

対面式で家族とコミュニケーションがとりやすく、そしてハイバックで手元も隠せます。程良い開放感と距離感を実現でできるキッチンです。


そしてなんといってもトクラスのキッチンの魅力はシンクの色です。パステルカラーからビビットな色まで選択できます。


調味料も鍋フタも水切りカゴも、吊るすことでカウンターから“浮かせる”ことができるため、カウンターを奥までしっかりと調理スペースとして使うことができます。小さなことですが、とても便利だと思います。
DOLCE Xドルチェ エックス

このフォルムこそトクラスです。“キッチンを生活のメインステージとする人のために、オープンキッチンの可能性を極限まで追求したカタチ“ ということです。

このラウンドフォルムはデザイン性だけでなく、人の動線分析から導かれたデザインで、1人でも大勢でも心地良く調理出来る機能性を備えています。
最後に
いかがでしたか?トクラスの魅力的なキッチンと10年延長サポートプログラム。
システムキッチンでは延長保証期間が5年までという企業の方が多いので、とても魅力的なサポートだと思います。
それでは今回はここまでです。
画像は全てトクラスHPから引用しています。

ayahiichan

最新記事 by ayahiichan (全て見る)
- アールギャラリーの特徴と評判~愛知県の工務店比較⑤~ - 2023年10月31日
- ディノスの紹介~可動間仕切り収納メーカー④~ - 2022年2月26日
- 株式会社新和建設の特徴と評判~愛知県の工務店比較④~ - 2022年1月21日