amazon1位『家づくりの教科書』を期間限定プレゼント!

ゼロホームの特徴と評判 〜京都の工務店比較①~

出典:株式会社ゼロ・コーポレーション

 

京都の工務店情報をシリーズでお届けしています。
京都第1弾は「ゼロホーム」をご紹介いたします。

 

 

ゼロホームの概要と特徴

タイプ

・工法:木造軸組工法
・坪単価:不明

 

概要

会社名:株式会社ゼロ・コーポレーション
本社所在地:京都市北区紫野上野町108-1
設立:1981年
資本金:8,000万円
年間施工棟数:不明
従業員数:159名
事業内容:注文住宅の建築、街づくり、市街地再生、高品質住宅の制作、マンション分譲、都市計画シンクタンク
施工エリア:京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県
アフターメンテナンス:1年目及び、10年目以降5年ごと(有料、1年目のみ無料)

保証期間:JIOによる住宅瑕疵担保責任保険10年、構造50年保証(10年目以降5年ごとの定期点検を受けることが条件)、雨漏り10年保証

 

代表者の言葉

株式会社ゼロ・コーポレーション:代表取締役社長 定井和重

 

私たち株式会社ゼロ・コーポレーションは、長い間、まちなかでの家づくりに取り組み、努力をしてまいりました。

また、何が家づくりに最も大切なことかを、常に考え続けてまいりました。

 

阪神大震災や東日本大震災、熊本地震を経験し、地球温暖化がもたらす様々な自然災害や異常気象も前提に、これからも、安心で安全な品質の高い住宅をつくり続けていくことが、当社の大きな使命です。

 

当社が自信をもってご提供いたしております「ゼロホームの100年住宅」は、これまで、当社スタッフ一人ひとりが真摯に目の前の課題やクレームに向き合い、その都度、検証や改善を繰り返しながらつくり上げてきた、自慢の商品です。

 

また、そこで歩みを止めることなく、自分たちが扱う「木」「木材」、手がける「木造住宅」を徹底的に勉強し、行政機関や専門業者の皆様とも連携しながら、さらに良い住宅づくりを目指し、学び続けています。

 

1981年、京都市北区で2名からスタートした当社は、皆様のおかげで、京都の住宅業界をけん引する社員数160名の会社に成長しました。

 

そして、2017年7月には京阪グループの仲間となり、新たなスタートを切っております。 長い間、京都を基盤として培ってきた家づくりへの想い、安心で安全なまちづくりへの想いをしっかりと受け継ぎ、積み重ねたノウハウを次は京阪沿線にも広げて、さらに進化した形で社会に貢献をしてまいりたいと思います。

 

社会に認められ、社会から求められる会社に。

これからのゼロ・コーポレーションに、ますますご期待ください。

 

ゼロホーム 会社の特徴

100年住宅/スケルトンインフィル

木造住宅を正しく施工し、品質が確保され、定期的な管理をしていたなら軸組みは100~200年持ちます。

構造躯体(スケルトン)が100年以上継続して使用されると想定した場合、設備や外装材・内装材といった構造躯体以外の部材(インフィル)は30年から50年で交換が必要となります。

 

「ゼロホームの100年住宅」は、建物の構造躯体が継続使用され、その間に設備・仕上げ材等が容易に新陳代謝できるよう、スケルトンとインフィルを明確に区分し、構造躯体を傷めることなく、設備・仕上げ材が容易に交換できる工夫を組み込んでいます。

 

「ゼロホームの100年住宅」は、このSI(スケルトンインフィル)の発想に基づき、施工されています。

 

また、アフターサービスを定期的に行うことにより、お客様が安心できる住宅管理システムを構築しています。

 

 

長期優良住宅

「ゼロホームの100年住宅」は、建売住宅も注文住宅も長期優良住宅です(※住戸面積条件除く)。

 

長期優良住宅とは、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律(2009年(平成21年)6月4日施行)」により、高性能・長寿命を目指した住宅のことです。

 

住宅性能評価7項目で最高等級をクリア

「ゼロホームの100年住宅」は、断熱等級4一次エネルギー消費量等級5耐震等級3など、住宅性能評価7項目で最高等級をクリアしています。

 

例えば、阪神・淡路大震災級の1.5倍の地震力を持った地震および、瞬間最大風速50m/s級の1.2倍の暴風にも倒壊しない性能です。

 

 

天井・最下階床まで貼り詰められた断熱材

「ゼロホームの100年住宅」では、外気に接するハイルーフ天井には厚さ100mmの高性能グラスウール、フラット天井には厚さ100mmのグラスウール、壁には厚さ90mmの高性能グラスウール、最下階床には厚さ80mmのグラスウールマットを用いて施工しており、優れた断熱構造を実現し、冷暖房エネルギーの節約に貢献しています。

 

住まいの快適さをできる限り経済的に維持するために、四方の壁だけでなく、最上階の天井部分や最下階の床部分にも十分な断熱材を貼り詰め、夏の暑さや冬の寒さが家の中に伝わるのを防いでいます。

 

 

樹脂サッシ・Low-Eペアガラスを標準装備

「ゼロホームの100年住宅」では、「樹脂」+「Low-E複層ガラス」で実現した国内最高レベルの断熱性能を持つ樹脂サッシを標準装備しています。

夏は涼しく、冬は暖かい、高い断熱性能と、高い防露性能で、快適さも追求しています。

 

※非常用進入口は、アルミ樹脂複合サッシになります。

 

商品説明

商品構成は、「まちなかタイプ2階建て」、「まちなかタイプ3階建て」、「郊外型」、「二世帯型」、「特別編」の5種類。

 

その中から、三世代それぞれが気持ちよく暮らす「二世帯型」をご紹介します。

 

ゼロホームの「しあわせ二世帯住宅」

 

三世代がそれぞれ気持ちよく暮らすためには、「ほどよい距離感」が大切です。
近すぎず遠すぎず、お互いを尊重して安心できる距離感。

 

「ゼロホーム」では、親・子・孫がしあわせに過ごせるかたちを家づくりの観点から提案しています。

 

生活音などで気を遣うことなく、お互いを思いやる設計

聞こえづらくて次第に大きくなるテレビの音や電話の声。元気な子どもたちの走り回る音。

深夜に帰宅したご主人の階段の昇る音。

その「どうしても出てしまう音」が、二世帯住宅への一番の不安要因となっています。

 

「ゼロホーム」はその「音」を徹底的に遮断することで、お互いが気兼ねなく過ごせる空間を提供します。

 

 

「見えないようにする」ことでお互いを干渉しないプライベート空間

家事や子育て、趣味のことで色々言われたくない。

でも目に入ったら言わずにはいられなくなる…。

これらを視界に入れない施工をすることでお互いを干渉しないようにできるのです。

 

同じ屋根の下に住んでいても、プライベートはきちんと守る。
それが「しあわせ二世帯住宅」を築くコツだとゼロホームは考えます。

 

 

自然と家族が集まる、あたたかい共有スペース

プライベートはしっかり分けながらも、家族が集まるスペースはお互いが過ごしやすく「自然と家族が集まる」空間に演出します。

 

子育てがしやすく、大人がどこにいても子どもに目が届きコミュニケーションが図れます。

 

核家族が進む中、「ゼロホーム」では、家の造りからこれからの家族のかたちを見直します。

 

 

親世帯:介護を視野に入れた車椅子対応

バリアフリーはもちろん、車椅子移動を前提とした間取りや仕様を提案。

外構もスロープやワイドステップを採用し、家族が介護しやすい造りに。

 

車椅子動線で広々とした間取りにすることで、賃貸転用も活用しやすくなります。

 

 

共有スペース:子育てや家事のしやすさを考えた動線・目線

一番家の中で働くお母さんが動きやすいように、動線を配慮します。

 

急な来客があっても、リビングからキッチンが見えないように生活感を隠したり、お子様とのコミュニケーションを取りやすく家族の目線が合うレイアウトを提案します。

 

 

子世帯:子どもの成長に合わせたレイアウトに

子世帯だけのプライベート空間は、子どもの成長に合わせた可変性のある仕様に。

 

また、共有スペースとは違ったリラックスできる部屋作りを目指し、家族水入らずの時間を提供します。

 

 

口コミ

良い口コミ

ワタシはゼロホームで家の購入を決めた者です。

ワタシの担当の営業さんはとても親切で信頼のおける方でしたよ。

対応も迅速で、知識もある方でした。

こんな素晴らしい営業さんはなかなかいないと思える人でした。

そんな人がいる会社が建てた家ですから、ワタシは買うことにしたんです。
ゼロホームは余計なオプションがつかないからリーズナブルですし、家の造りもシンプルです。

新築にありがちな嫌な臭いも一切ありませんでした。

出典:e戸建て

1年前に、ゼロホームの分譲住宅(建て売り)に入居しましたが、検討時から、ここで書かれているようなトラブルは一切無く、営業の方は大変親切で、こちらの度重なる内部の変更、注文にも真摯に答えていただき、結果的に家族全員大満足の家に住むことができました。

これがたまたまなのかもしれませんが、我が家はゼロホームで正解でした。

出典:e戸建て

悪い口コミ

自分もゼロで注文建築建てましたけど、営業は知識がないと思っておいたほうが良いですね。

ほぼマニュアル通りしか動けないです。

感じは悪くないんですけど…

結局は向こうもビジネスですし、こっちもそれなりに勉強して理論立てて値切れば少しは安くなると思います。

自分の場合はですけど。

出典:e戸建て

 

 

まとめ

「100年使い続けられる住宅」、「住宅性能評価7項目で最高等級をクリア」、そして「長期優良住宅が1,000万円台から」と、強いインパクトが印象的な「ゼロホーム」。

京都の街中に馴染む狭小タイプから広々とした郊外タイプまで、多彩なプランと品質の高さに定評があり、京都府内で着工棟数が多い工務店のひとつとなっています。

 

ホームページ、facebookも大変充実しており、多くの情報を得ることが出来ます。

また、展示場もあり、実際に確認できるのが嬉しいですね。

京都で家づくりを検討している方は、ぜひ1度見学に行ってみてくださいね。

 

『全国300工務店を徹底比較!』を連載中!

2020年断熱基準をクリアした全国の優良工務店300社を、こちらの記事から検索できます。

ぜひ、読んでみてくださいね。

 

2020年省エネ・断熱基準対応!全国320工務店徹底比較!

 

The following two tabs change content below.

千葉菜美

出身地の庁舎が建築学会賞を受賞したことから建築に興味を持ち、建築科を卒業。 自分の設計で家を新築することが夢のひとつ。 有名建築巡りの他、美術館、世界遺産、お城、神社・仏閣巡りが趣味。 2級建築士。整理収納アドバイザー2級。