amazon1位『家づくりの教科書』を期間限定プレゼント!

アイムの家(アイム・コラボレーション)の特徴と評判~岡山県の工務店比較④~

出典:株式会社アイム・コラボレーション

 

岡山県の優良工務店を5社選んでご紹介します。
第4弾は岡山市の株式会社アイム・コラボレーションです。
記事の順番はランキングではありません、誤解しないでくださいね。

 

 

 

 

アイム・コラボレーションの概要と特徴

タイプ

・木造軸組工法
・坪単価:53万円(いろは.いえ)
      

概要

会社名:株式会社 アイム・コラボレーション
本社所在地:岡山県岡山市北区今2丁目16-35
設立: 2002年2月18日
資本金:3,000万円
年間施工件数:不明
従業員数: 64名(役員含む)
業務内容:「戸建住宅 ・マンション・店舗・エクステリア」企画・デザイン・設計・施工トータルプロデュース
施工エリア: 岡山県全域、広島県東部
アフターメンテナンス:3月、1年は自社点検以降3年、5年、10年は第三者点検
保証期間:瑕疵担保10年間、地盤保証60年間、白アリ保証5年、設備フリーメンテナンス(設備延長保証)10年間無料・11年~60年保証延長(保証加入料要)

 

 

代表者の言葉

株式会社アイム・コラボレーション 代表取締役 石橋 雅則様

 

コラボレーションとは、共同研究、協力、合作等を意味します。 お客様やパートナー企業と一体となって、自由自在”七変化”に夢を創造致します。
(中略)

私たちのお客様は、ほとんどが初めてマイホームを計画されるご家族です。
ご家族の笑顔のために夢を膨らませ、住宅展示場を訪れたり、雑誌やインターネットなどで様々な情報を集めても、なかなか具体的なものが見えず、まだまだ不安で一杯のお客様ばかりです。

「子供たちは新しい土地に馴染めるだろうか」
「資金計画やローンの支払いは大丈夫だろうか」
「手抜き工事で欠陥住宅にならないだろうか」
「この会社やスタッフは信頼できるのだろうか」・・・etc.

夢と現実と不安、一生に一度かもしれない”大きな買い物”ですから、それがあたりまえです。
当社のスタッフは、そんなお客様の気持ちを大切にしております。
お客様に喜んでいただきたい、ご満足いただきたい、感動していただきたい、心からそう願っています。
そして、お客様の喜びが明日への自分自身の糧になることを知っています。
お客様が不安や疑問に思う事を共有し、解決することを第一に考えています。

それからもっとも大事なことは、当社スタッフがアイムで造る家と自分達の会社に誇りを持っているか、ということです。
それがない限りお客様の信頼を得られるはずがないと思います。
そのためには、ガラス張りの会社経営も必要です。また、社内の問題点を先送りしない、どんな事でも話ができ、仕事上の悩みを共有できる企業体質を心掛けています。

 

 

会社の特徴

 

「アイムの家」のフランチャイザー

 

「アイムの家」で検索すると岡山県のアイム・コラボレーションのほかに熊本県、宮城県、香川県の工務店がヒットします。全国17の県に32店舗が有るようです。フランチャイズで展開しているのですね。そのフランチャイザーが岡山県のアイム・コラボレーションです。
各店舗のホームページを見ると熊本県、宮城県、香川県のフランチャイジー以外の店舗では「アイムの家」を前面には出していない様子です。

そのような店舗でも「いろは.いえ」のバナーの掲載が有るのでこれがポイントのようですね。

 

 

全部コミコミ30坪1580万円の「いろは.いえ」

 

30坪1580万円だけではインパクトが少ないですが、
・ルールの範囲内での自由設計
・制震金物
・吹き付け断熱工法(たぶん高気密高断熱)
が標準仕様というのは魅力的だと思います。

 

安さの秘密は共同仕入れで価格を抑える方法のようですね。

 

 

アイムの家は長期優良住宅

 

アイムの家は長期優良住宅というキャッチコピーがあります。
「長期優良住宅が標準仕様」という表記が無いので

打ち合わせ時に長期優良住宅はオプションかどうか?

長期優良住宅にした場合に価格が変わるのかどうか?

確認してください。

 

 

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)ビルダー

2020年までに、普及率60%を目指しています。2017年度実績は29%です。
「猫がこたつで丸くならない家」というマンガでZEHの説明をしています。
分かりやすく伝えようとする努力が印象的です。

 

ZEHについての詳しい情報は下の記事をご覧ください。
ZEHとは?5つのポイントをわかりやすく解説!

 

 

ママと子供目線で考えられた子育てにやさしい家

 

 

ママと子供目線で考えられた子育てにやさしい家という特集記事があります。
計画時に注意しなければならないことをお客様にも情報公開して品質を高めるよう努めているようです。

 

 

間取作成ソフト「せっけい倶楽部」

ホームページから住宅間取作成ソフト「せっけい倶楽部」がダウンロードできるようにリンクがあります。

ソフトがあれば良い間取りが作れるように錯覚するかもしれません。

けれどもワードソフトが有れば良い文章が書ける訳ではないように決して良い間取りが作れるわけではありません。

間取り作りを楽しむのはどんどんやっていただきたいと思いますが、間違えても営業さんに自作の間取り図を提示することは避けてくださいね。良い提案が得られなくなります。
情報公開の一つですがこれはあまりお勧めできません。

詳しくは下の記事をご覧ください。

打ち合わせで設計士に「言ってはいけないこと」とは?

 

 

商品ラインナップ

 

完全自由設計とセミオーダーの「いろは.いえ」が選択できます。

 

自由設計の家

 

ZEH

温暖な岡山県ではZEHであっても仰々しさがなくてできるようですね。

 

 

 

・インテリアデザイナー、空間デザイナーとコラボした家

 

インテリアデザイナー、空間デザイナーとコラボした家だそうです。
代表挨拶にある「お客様やパートナー企業とコラボすることで出来る可能性を広げる」を実践していますね。

 

 

 

「いろは.いえ」

 

「いろは.いえ」は外観も沢山の中から選べるようです。

 

 

 

口コミ

良い口コミ

  岡山のアイムで家を建てました。今でも自宅にきてくれるのでよく会いますが、営業さんはとても気さくで親切な方ばかりで子供もなついてしまっています。実際建てた家は(2年くらい経ちますが)当初ところどころ不具合が出たりはありましたが、アフターメンテナンスもすぐに対応してくれたのでほとんどストレスなかったですよ。あと、インテリアコーディネーターの女性が本当に何度も打ち合わせに応じてくれて満足できる間取り、デザインが出来たのを覚えてます。
仕様はオプションがあるので金額によって変わりますが、予算の少なかった割には結構色んな工夫が出来ました。うちは1階の床全面をタイル貼りにしました。 出典:マンションコミュニティ

 

  建売とそんなに変わらない金額で注文住宅を建てる事が出来ると担当者の方に勧められて注文住宅にしました。
色々と分からない事が多く不安ではありましたが、担当者の方が親切に進めてくださいました。
沢山の事を決めていく中で意外と大変だなと思った事が、コンセントの位置をどこにするかというのを決める時でした。

実際に生活する事を想定し、どこにコンセントがあったら便利で使いやすいか?を考えながら決めるのですが、一階二階の全部屋に対してきめるので、スゴく神経を使い、とても疲れた記憶があります。 出典:ローコストに家を建てるには?  

悪い口コミ

 契約前と契約後での営業の態度が豹変しました…言ってた事と違うだろッて話が契約後にどんどん出てきています。 確認取ってた事も後からひるがえして金額の変更もしようとしてきます。個性的でやりたい内装、外観には出来るのかもしれませんが、営業マンの質は悪いです。契約後は特に常に気を張って一杯喰わされないよう注意が必要です… 出典:マンションコミュニティ 

 

 

 

 

まとめ

「アイムの家」のフランチャイザーでありながらそれらしき表現が少なく、フランチャイジーなのかな?と感じることもありました。

アイム・コラボレーションが提供しているのは住宅の建物だけではなく「情報」を提供することにも力を入れていると感じました。

お客様やパートナー企業とコラボする時には情報交換が大切で情報提供することに力を入れていることを感じます。

「アイムの家」の情報は岡山県のアイム・コラボレーションと他のフランチャイジーの情報が交錯している事もあります。

情報収集ではその点を確認する事が必要だと感じます。

 

 

 

 

『全国300工務店を徹底比較!』を連載中!

2020年断熱基準をクリアした全国の優良工務店300社を、こちらの記事から検索できます。

ぜひ、読んでみてくださいね。

 

2020年省エネ・断熱基準対応!全国320工務店徹底比較!

The following two tabs change content below.

サクドン

何でも知りたがりの好奇心旺盛オヤジ。 役に立たないことでも気になることは調べておきたい性格です。 東京を離れて太平洋のさわやかな空気が心地よい千葉で田舎暮らしをしています。 ナニワ生まれの相方と畑でとれた野菜とスーパーの見切り品を使った 手作り料理で心身ともに満足の日々を送っています。 私の好奇心が皆様のお役に立てたらうれしいです。一級建築士、介護福祉士