こんにちは、ゆちえるです。
今日はサンワカンパニーのシステムキッチン プレーンKミディアムについて紹介していきますね。
プレーンKミディアムの仕様と価格
プレーンKミディアムは「引き出し式の大容量収納とシンプルなデザインが特徴のオリジナルキッチン」です。
定価は非常にお安いように思うのですが、ホームページにも値引きはないと書かれていますが、残念なことに本当にほとんど値引きがないようです。
だいたい定価で35~70万円くらいになることが多いようです。
一見安く見えますが、水栓、レンジフード、運賃、施工料など、入れ忘れないようにしてから他のキッチンと比較するようにしてくださいね。
また、扉はなんと、ホワイト一色ですが、天板はステンレスと人工大理石を選べます。ステンレスはヘアライン仕様で、大理石はアクリル製です。

シンプルなデザインは、空間に調和しやすく、お値段もお手頃です。
色々な色を選びたい方には物足りないかもしれませんが、主張しすぎないことでおしゃれな空間を演出する手助けになるのではないでしょうか。
プレーンKミディアムの特長
プレーンKミディアムの特長を説明していきますね。
・オールスライドの大容量収納

仕切り板をなくしたので、お鍋やボウルがすっきり納まります。引き出し式なので奥の収納物も簡単に取り出せます。

ステンレス天板とシンクの生産一筋48年の経験と歴史が物語る確かな品質。ワイド700㎜の使い易い多機能シンクです。バスケット付なので洗剤がきちんと収まります。

また、こんな可愛い水栓もあります。クルッと回っているのが可愛いですね。

他にもオプションで株式会社日本トリムと共同開発した整水器セットをつけることができます。電解水素水を毎日飲む事で胃腸症状の改善も期待できるそうです。
・開いた角度をキープします

吊り戸棚は、跳ね上げタイプを採用。扉はどの角度でも止められるブルム社(オーストリア)の跳ね上げ丁番を使用しています。
色々と独自の特長を持ったキッチンです。
サンワカンパニーのショールームは東京・大阪・名古屋・福岡にしかありません。
お近くに住まわれている方ではないとなかなか行く機会がないかもしれませんが、もしいいなと思われたら検討してみてはいかがでしょうか。
ゆちえるでした。
【写真はすべてsanwa company HPより引用】
【関連記事】
サンワカンパニーのシステムキッチン MUJI+KITCHENの価格と魅力を紹介!〜メーカー比較⑧〜
サンワカンパニーのシステムキッチン コントルノの価格と魅力を紹介!〜メーカー比較⑩〜
サンワカンパニーのシステムキッチン オッソの価格と魅力を紹介!〜メーカー比較⑪〜
サンワカンパニーのシステムキッチン クビレキッチンの価格と魅力を紹介!〜メーカー比較⑫〜
サンワカンパニーのシステムキッチン グラッド45の価格と魅力を紹介!〜メーカー比較⑬〜
サンワカンパニーのシステムキッチン エレバートの価格と魅力を紹介!〜メーカー比較⑭〜
サンワカンパニーのシステムキッチン エレバートEXの価格と魅力を紹介!〜メーカー比較⑮〜
サンワカンパニーのシステムキッチン シェリエの価格と魅力を紹介!〜メーカー比較⑱〜