
04.232018
この記事は3分で読めます
石川県の工務店比較。 第5弾は金沢市に本社のあるエイキハウスです。
記事の順番はランキングではありません、誤解しないでくださいね。
目次
・木造軸組・鉄骨造
・坪単価 40万円~70万円以上
会社名:株式会社 栄輝工建 エイキハウス
本社所在地:石川県金沢市近岡町45-1
設立:1995年3月 資本金:2000万円
年間施工棟数:25(無添加住宅は12棟)
従業員数:12人(一級建築士、二級建築士在職)
事業内容:デザイン住宅、店舗・商業ビル、土地活用・賃貸管理、リフォーム、マンション、不動産売買・仲介・斡旋
施工エリア:石川県全域、富山県中西部
アフターメンテナンス:半年、1年、2年、以後10年目まで点検
代表取締役・一級建築士 大屋 信男様
私たちは世界にひとつだけの ライフスタイルをデザインします。 エイキハウスは、他のメーカーやビルダーとは異なります。 他者が「家」を作るのに対し、エイキハウスは「ライフスタイル」をデザインします。 お客様との「絆」を大切にし、思い描いた空間を実現、 そして世界にひとつだけの家=ライフスタイルをデザインしていきます。 エイキハウスは「家は自由だ」というメッセージを送り続ける企業です。
「ライフスタイルをデザインします」というコピーが「建物」だけを作ろうとする工務店との違いを感じさせますね。
この画像がエイキハウスのサイトのトップページです。 一般的な工務店と異なるアプローチが感じられます。
宣言1 わたしたちは、世界にひとつだけの家を提案します。 宣言2 わたしたちは、住宅会社の都合や論理で“規格(企画)”に押しこめるような提案はしません。 宣言3 わたしたちは、お客様の要望でも機能・安全・快適性を損なうことはプロとして黙認しません。 宣言4 わたしたちは、デザイナーとして、つねに個性的かつ時代遅れではないスタイルを提案します。 宣言5 わたしたちは、住宅をつくる会社ではなく、十人十色の生活をデザインする会社です。
エイキハウスでは断熱材に硬質ウレタンフォームを使用しております。 セルロースファイバーのグレードもおすすめしています。 という事で、予算に合わせて断熱材を使い分けしているようです。
エイキハウスは木造と鉄骨造の商品を用意しています。
エイキハウスの木造の家は地球にもヒトにもやさしいエコロジーハウス。 環境の配慮はもとより、ココロのあたたかさを育みます。 というキャッチコピーです。
あこがれのイタリアンデザインをお求め安い価格で。 という事です。一部にイタリアの材料を使って、家具も含んでの提案のようです。
オリジナル家具標準装備の自然素材デザイン住宅。 『家具を含むすべてのトータルコーディネートを提案することが、住宅デザインの仕事である』と考えます。 という事で、家具を含めた販売を意識しています。住宅の内容は一般的なものです。
心の温かさを育む、地球と家族にやさしい家 という事ですが具体的記述はありません。
空に雲を描くように、思い思いの暮らしを創ろう。 というコピーです。写真の形の企画住宅で内装設備などのオプションがあります。
エイキハウスの重量鉄骨の家はスケルトン&インフィル」の発想です。 建物を「スケルトン(構造体)」と「インフィル(内装・設備)」に分けて設計する考え方です。
重量鉄骨の強みを活かし、街中で豊かな暮らしを愉しむ。 というコピーの3階建てや4階建ての都市型の企画住宅です。 市街地の狭小敷地や店舗や事務所との併用住宅を想定しているようです。 鉄骨造のメリットを生かした企画ですね。 その他にcurumi、Re♪ism256、HIKA|RISTといった商品を提示しています。 それぞれのイメージをうたっていますが鉄骨造にするメリットが説明しきれていないようです。
良い口コミ
悪い口コミ
前身は大工さんではなくて鉄骨屋さんというのがユニークな点です。 大工さんはお客様と接する商売です。鉄骨屋さんは構造だけを扱う商売です。 お客様への接し方で異なるDNAが有るのかも知れません。
この記事があなたの家作りのお役に立てることを願っています。
2020年断熱基準をクリアした全国の優良工務店300社を、こちらの記事から検索できます。
ぜひ、読んでみてくださいね。
Copyright © ハウスメーカーと建材の特徴を徹底比較