amazon1位『家づくりの教科書』を期間限定プレゼント!

オダケホームの特徴と評判 ~富山の工務店比較④~

出典:オダケホーム

 

富山の工務店情報をシリーズでお届けしています。
第4弾は「オダケホーム」をご紹介いたします。

 

 

 

オダケホームの概要と特徴

・木造軸組工法

・坪単価 -

 

概要

会社名:オダケホーム株式会社

本社所在地:富山県射水市西高木1184番地

設立:1979年

資本金:6億5698万5千円

年間施工棟数:-

従業員数:227名(グループ全体)

事業内容:注文住宅建築、分譲住宅建築・販売、アパート建築・賃貸、リフォーム事業、不動産事業、土地分譲販売、ソーラー発電及び売電事業

施工エリア:富山県、石川県

アフターメンテナンス:2ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月、2年、4年、6年、8年、10年

保証期間:10年~30年

 

代表者の言葉(HP基本理念より)

オダケホーム株式会社:代表取締役 小竹秀子社長

 

「お客様にとって大きな財産であり、夢でもある家づくりを確実に成功させること、そして、ご満足いただくことが当社の家づくりの基本です。

 

良い住宅を建てると同時に、確かな信頼と満足をお届けするのがオダケホームの「安心の家づくり」です。

 

家づくりにかける思いをお客様と共有し、すばらしい家づくりとなるよう心を尽くす。

それが当社に夢を託されたお客様への責任と考えるからです。

 

人と人とのつながりが家づくりの基本です。

 

お客様はもちろんのこと、社員、各工事を担当する協力業者の方々を含め、たくさんの人が家づくりに携わります。

 

すばらしい家づくりをしたいという共通の思いをもって良い人間関係をつくり上げる。

そんなコミュニケーションの中でこそ良い仕事ができると考えています。」

 

 

会社の特徴

昔から住宅に使用されてきた木は、建築材として優れていることはもちろん、人の心身の健康にもいい影響を及ぼす作用があるなど、鉄やコンクリートにはないさまざまな素晴らしい特性があります。

 

前身が木材会社であるオダケホームでは、木にこだわり、木の特性を活かした家づくりを行っています。

 

また、北陸で生まれ育った住宅メーカーとして、北陸の気候風土には木造が住宅には最も適していると考え、伝統的に受け継がれてきた木造住宅の良さを活かした家づくりを行っています。

 

住宅性能

オダケホームの住宅は、平成25年省エネ基準、それより厳しい認定低炭素住宅の基準もクリアする省エネ住宅です。

 

一次エネルギー消費量、断熱等性能共に最高等級の評価で、暖房時や給湯などのエネルギー消費が小さくなる、断熱性能の高い躯体や高効率な設備を備えています。

 

また、その他の項目に関しても、しっかり考慮しています。

 

 

オダケホームグループのプレカット工場

木造住宅の骨組みとなる木材は、オダケホームグループのプレカット工場から出荷。

仕入れから加工、現場への配送からお引渡しまで全てを、自社でトータルに管理しています。

 

誤差0.5mmという、全国でも有数の非常に精度の高い機械を導入。その加工レベルの高さには定評があり、近県からの加工依頼も多くいただいています。

 

また、加工前、加工後には、機械だけではわからない木材の節や割れ、曲がりなど、1本1本責任を持って、人の目で厳しく検査しています。

 

 

商品説明

商品構成は、「Proud」、「 Proud Zero」、石川限定商品の「SUMUS」、「彩 SAI」の4つ。

 

今回は、「Proud」の中から、「平屋の暮らしwith you」をご紹介します。

 

 

ワンフロアで快適生活

生活をすべてワンフロアで完結するのが、平屋の魅力。

ほどよい広さで、階段を昇り降りする必要がなく、シンプルな動線だから体への負担が少なく、掃除や洗濯など家事もラクラク。

 

いつでも家族の気配を感じられる安心感も魅力です。

 

 

省エネ・エコな暮らし

平屋のワンフロアだから、家中の温度差は少なくなります。

 

平屋は屋根が大きく日差しを遮りながら、風を取り込みます。

さらに大きな窓が設けやすく、光が入り、風が通りやすく夏は涼しく、冬は温かくエコな暮らしに。

 

 

土と近いところで四季を感じる暮らし

リビングからテラスや庭へつながるプランなら、庭に育つ木々を眺めたり、季節の花を楽しんだりとより四季を感じられる暮らしができます。

 

 

暮らしに合わせて

「家族間のコミュニケーションが取りやすい」、「2階建てより地震に強い」、「階段を作る必要がなく、その分のスペースを有効活用できる」、「メンテナンスしやすく費用も安くすむ」、「バリアフリーの平屋で安心の老後」といったメリットがある平屋の住まい。

 

和を楽しむ平屋、スローライフの平屋、子育ての平屋など、暮らしに合わせて楽しみ方はいろいろです。

 

出典:オダケホーム

 

口コミ

良い口コミ

入居して約1年がたちました。
私の担当者はマメに相談に乗ってくれました。
他社との比較検討中にも色々な間取りを見せていただき、その間取りごとにいいところ、わるいところを丁寧に説明してもらいました。
自分たちの要望を色々言ってもすぐに「無理です。」とは言わずに、可能か不可能か、可能ならいくらくらいかかるか、それをやったときのメリットデメリットをしっかりお話ししていただきました。
非常に丁寧な印象でした。
アフターについても何かあって連絡すると、とりあえず顔は出してもらえますし、その上で、どーする、こーするを話して修理をしてもらえます。

今のところ何回か修理してもらっていますが、有償修理はないです。
他社で建てた親戚はアフターの悪さに後悔しており、オダケにしておけば良かった、と言うくらいには何でもしてもらえますよ。(その他社さんはオダケと同価格帯の会社なんですが…)
オダケの特徴は良くも悪くも無難なところだと思います。
特別オシャレではないけど、長く住むにはゆったりとしていいと思います。

ただし、高いは高いです。

担当者もはっきり言っていました。

うちは高いと。
私は高くても満足できる仕上がりになったとは思っています。

比較中の方はそのメーカーの建て売り物件を見に行くのをお勧めします。

実際の建物感覚が分かるので展示場よりいいと思います。(これもオダケ営業さんの請け売りですが…)

良い口コミ

うちは建てて12年たちますが、オダケにしてよかったです。

設計段階の時もこちらの希望を伝えると専門家としてのアドバイスをしっかりしてくれ、無駄にお金を使わせようとしない姿勢を感じました。
それは、10年目の点検の時も変わらずでしたよ。
大工さんのお仕事もよかったようで、同じ年数のおうちと比べるととてもきれいな状態のままです。

悪い口コミ

数年前に建築しました。

造りは建築中見ていたため、大まかな構造はしっかりしてる印象。

営業は良くしてくれたが、建ったあとは支店異動で関与なし。

建築中の不備がないか度々チェックしていると、素人目でもわかるような不備、下手したら欠陥になりうるようなものがいくつか見受けられた。

言わなければそのまま流されていた。

むしろ言った時も認めようとしてなかった。

住み始めてから、とにかく寒く断熱性が低い家と感じる。

15年以上前に大手のSで建てた実家の方が断然暖かい。

アフターも期待していたが、期待を裏切られた。後悔してる。

予算をもう少し上げてでも、他の大手メーカーで建てればよかった。

 

 

まとめ

北陸で生まれ育った住宅メーカーであり、前身が木材会社であるオダケホームでは、木にこだわり、木の特性を活かした家づくりを行っています。

 

伝統的に受け継がれてきた、木造住宅の良さを活かした満足度の高い家づくりが期待できます。

 

ホームページも大変充実しており、多くの情報を得ることが出来ます。

また、展示場や工場見学もあり、実際に確認できるのが嬉しいですね。

富山で家づくりを検討している方は、ぜひ1度見学に行ってみてくださいね。

 

『全国300工務店を徹底比較!』を連載中!

2020年断熱基準をクリアした全国の優良工務店300社を、こちらの記事から検索できます。

ぜひ、読んでみてくださいね。

 

2020年省エネ・断熱基準対応!全国320工務店徹底比較!

 

The following two tabs change content below.

千葉菜美

出身地の庁舎が建築学会賞を受賞したことから建築に興味を持ち、建築科を卒業。 自分の設計で家を新築することが夢のひとつ。 有名建築巡りの他、美術館、世界遺産、お城、神社・仏閣巡りが趣味。 2級建築士。整理収納アドバイザー2級。